-
2013SS “UNDERCOVERISM” fishing jacket by HEAVEN -TALKING HEADS-
¥22,800
SOLD OUT
HEAVEN - TALKING HEADS- EVERYONE IS TRYING TO GET TO THE BAR. THE NAME OF THE BAR, THE BAR IS CALLED HEAVEN. THE BAND IN HEAVEN PLAYS MY FAVORITE SONG. THEY PLAY IT ONCE AGAIN, THEY PLAY IT ALL MIGHT LONG. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. IT'S HARD TO IMAGINE THAT NOTHING AT ALL COULD BE SO EXCITING, COULD BE SO MUCH FIN. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. ーみんながそのバーに行こうとしている。 そのバーの名前は「ヘブン」という。 天国のバンドが、私の好きな曲を演奏する。 彼らはもう一度演奏する、そして一晩中演奏し続ける。 天国とは、何も起こらない場所。 パーティーがあり、みんながそこにいる。 みんながまったく同じタイミングで帰る。 何もないことを想像するのは難しい。 それがこんなにもワクワクして、楽しいなんて。 天国とは、何も起こらない場所。ー 2013SS UNDERCOVERISM 米国のニューウェーブバンド TALKING HEADSから強くインスパイアを受けたシーズン。 楽曲のテーマは 「変化のない完璧な世界」 天国とは、 何も起こらない場所。 その“静”、“無”のリリック、概念に 釣りをするというための衣服である“動”を前提とした あるいは THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. あまりにも平等な空間 というリリックを引用しておきながら 富裕層の道楽着として古くに作られた フィッシングジャケットをベースにもってくるシニカルさ。 痺れますね。 ジョニオ、罪なデザイナーですよほんとに。 【状態】 背タグ若干汚れ その他目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 JAPAN 【素材】 コットン55ナイロン45 【サイズ表記】 3 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 66 裄丈 86 腕周り 25 身幅 56 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2000SS “UNDER COVER” SK務PT期 china sweat jacket
¥19,800
SOLD OUT
オリエンタルかつ モードをベースに差す蛍光色の色使いが 抜群に格好良いシーズン。 こちらも当該シーズンで代表的な チャイナシャツノリの スウェット地のライトアウター。 サイズ感も今な感じで、 アシッドなネイビーに 蛍光グリーンの切り替えが SK務のアンカバらしい色使いで 個人的にめちゃくちゃ好きなやつです。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 62 裄丈 87 腕周り 24 身幅 56 着丈 65
-
2009SS “UNDERCOVERISM” NEOBOY期 watch window ditail military jacket 00s アンダーカバリズム アンダーカバー UNDER COVER ウォッチウィンドウ ミリタリージャケット
¥22,800
SOLD OUT
アンカバのデザイナー高橋盾ことジョニオ氏の 私服から着想を得たコレクションの 2009年NEOBOY期の1着 M-65の無骨なフィールドジャケットをベースに 袖先はウォッチウィンドウを搭載、 合わせには“WE MAKE NOISE NOT CLOTHES” (服ではなく狂騒を作ってる) 以降のコレクションやアイテムにも度々登場するこのメッセージ ピストルズに強い影響を受けたジョニオ氏らしい パンクなメッセージが記載されているのも アンカバらしい雰囲気あるディテールの一枚です。 【状態】 ウォッチウィンドウ薄い汚れ(写真9) 【生産国】 日本 【素材】 コットン フード ナイロン ウィンドウ ポリウレタン 【サイズ表記】 3 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 63 裄丈 79 腕周り 24 身幅 51 着丈 77
-
“UNDER COVER” ナイロン × mohair switching knit アンダーカバー ナイロン × モヘヤ 切替 ニット
¥12,800
SOLD OUT
メンズラインがアンダーカバイズムとして打ち出された頃の1枚。 即ちレディースアイテムですが、 サイジング等フェミニンな要素もあり 非常に雰囲気あるニット。 ラメ系のような光沢感ある、 黒に近いネイビーのナイロン繊維を主体とし なおかつ裾袖はモヘヤ混紡の毛並みの長いウールと 非常にアシッド感あり雰囲気あります。 全体的にところどころ虫食いやダメージありますが むしろそれがアンカバらしい退廃的な雰囲気を 醸し出しているようにも思えます。 サイズ合うモードが好きな方は 間違いなく刺さる一枚かと。 【状態】 前身頃毛羽立ち 袖、首元等穴あり(写真9,12) 【生産国】 bhina 【素材】 本体 ナイロン リブ モヘヤ55 ナイロン30 ウール15 【サイズ表記】 2(メンズS-M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグラン 裄丈 75 腕周り 21 身幅 51 着丈 60
-
“undercover” fabric docking acid color pants アンダーカバー 切替 異素材ドッキングパンツ
¥8,800
SOLD OUT
恐らく10年ほど前アンダーカバーがイズムと分離して レディースとして展開していた頃の一枚 アンカバといえば最近は chaos/balanceのプリントが割と見かけますが その解釈としては洋服のデザインやファブリックに アンバランスさを生み出すことで 完全と不完全の間の均衡な感覚を表現していたという 当時の高橋氏のインスピレーションに基づくワードであると考えています(真意は不明ですが) こちらのパンツも例に漏れず アクリルウール地に光沢あるポリ生地を 裾先やポケット、ウェストにドッキングさせ カラーリングはどこかアシッドな雰囲気で アンバランスさを表現したアーティスティックな一枚。 一見上級者っぽい奇抜なデザインですが 当時スキニーが主流だった頃のパンツにしては レディース展開の割にシルエットはゆったりめで ドローコードで外し感もありつつ、 ファッション感度が高くサイズ合う方であれば グランジノリやテックノリの外しとして むしろ高いレベルで着用いただけるのではと存じます。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージなく まだまだ着用いただけます 【素材】 ボディ アクリル90 ウール10 別布 ポリエステル74 コットン26 【生産国】 日本製 【サイズ表記】 2(W30相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト 38 ヒップ 46 股上 31 股下 64 総丈 93 腿周り 28 裾周り 20
-
“UNDER COVERISM” rabit Tee フォトtシャツ アートtシャツ アンダーカバー アンダーカバリズム ラビット tシャツ
¥5,800
SOLD OUT
アンダーカバリズムは 2009-2015の短期間 アンダーカバーのメンズラインとして 分岐したブランド 恐らく欧米のセンスある女優のフォトに 挑発的なラビットのアートをミックスした アダルトな雰囲気の良い ツラの良い一枚。 近年のアンカバらしく、 モードの中に遊びを感じる スラックスや革靴とも相性が良い一枚かと。 【状態】 使用感ありますが 特筆すべきダメージ等はありません 【生産国】 Honduras 【素材】 コットン 【サイズ表記】 1(着用M相当) 【採寸】 肩幅 45 袖丈 21 裄丈 40 腕周り 25 身幅 53 着丈 63 〇モデルについて 着用モデルですが 身長179cm 体重60kg となります。 基本的にトップスは ユニクロのLサイズ相当を着ており 肩幅、身幅ともに 少しゆったり着られる格好です。
-
2011 “UNDER COVERISM” CAN Tee アンダーカバー アンダーカバリズム バンド tシャツ
¥6,800
SOLD OUT
アンダーカバリズムは 2009-2015の短期間 アンダーカバーのメンズラインとして 分岐したブランド こちらは2011年の一枚で 68年に西ドイツにて結成された テクノのパイオニア的なロックバンド “CAN”をサンプリングした めちゃくちゃツラの良い一枚。 なおかつてろっとした生地感 裾袖シングルステッチと 同時らしいバンドTeeを意識した作りもgood ゆるいシルエットも非常に落ち着きがありかっこいいです。 【状態】 使用感あり、 全体的に若干色褪せていると思われますが 雰囲気は抜群です。 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 1(着用M相当) 【採寸】 肩幅 45 袖丈 21 裄丈 40 腕周り 25 身幅 53 着丈 63 〇モデルについて 着用モデルですが 身長179cm 体重60kg となります。 基本的にトップスは ユニクロのLサイズ相当を着ており 肩幅、身幅ともに 少しゆったり着られる格好です。
-
2000年 “UNDER COVER × LONDON NITE” LONDONNITE3 CD+VHS+UNDERCOVER Tシャツ 椿ハウス ロンドンナイト アンダーカバー
¥5,800
SOLD OUT
2000年5月25日リリース 藤原ヒロシ氏や三宅一生氏等 錚々たる業界人が集った伝説のクラブハウス、 新宿ツバキハウスにて、 大貫憲章氏がオーガナイズする ロック系 DJイベント『London Nite』 そのイベントのCD、VHS等のオフィシャルグッズを 2000年に、3000名限定で発売したときの アンダーカバーからリリースした ノベルティのtシャツ。 ポップで立体的なロゴに 味のあるフォントと色味が 当時の裏原的要素があって非常に良いです。 椿ハウスのLondon niteは 藤原ヒロシ氏はじめ、ジョニオ氏や TINNY PUNKS結成の足がかりとなった 裏原を語る上に欠かすことのできない カルチャーとしての聖地 こちらのtシャツについてはあまり知名度が高くないですが カルチャー的な要素を踏まえると 個人的には隠れた名作の一枚と存じます。 【状態】 全体的に使用感ございます。 タグが漂白?のため部分的に茶色になっています。 【生産国】 表記なし 【素材】 表記なし(コットン) 【サイズ表記】 M 【採寸】 肩幅 47 袖丈 20 裄丈 43 腕周り 21 身幅 48 着丈 62 〇モデルについて 着用モデルですが 身長179cm 体重60kg となります。 基本的にトップスは ユニクロのLサイズ相当を着ており 肩幅、身幅ともに 少しゆったり着られる格好です。