-
80s “AUSTIN REED” wool chester coat
¥14,800
英国王室御用達の AUSTIN REEDのクラシカルなチェスターコート。 またRegent Street のプレミアムラインの1着です。 また英国1805年創業の超老舗、 メルトンウールの品質が抜群の生地メーカー、 CROMBIE社製のウールを ウールマークの表示より100%使用しており、 まるでカシミヤのような柔らかいとろみのある 光沢のウールの素材が非常に気品があります。 英国トラッドに落ち着いた雰囲気で シンプルに羽織るだけで品の出る 昔のテーラーの良さが直にわかる1着です。 【状態】 全体的にところどころ軽微なダメージあります(写真参照) 【生産国】 英国 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 68 裄丈 87 腕周り 30 身幅 63 着丈 102 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s ISSEY MIYAKE wool knit 筆タグ 1988y
¥13,800
イッセイミヤケ 筆タグ時代の薄手のウールニット。 レディースですが形状が非常に特殊で 肩幅が62で袖丈が38という 非常に肩の落ち感を意識したデザインになってまして なおかつ着丈は50と レディースではまあわかるサイジングですが 一方身幅は58としっかりあるという 要はボックスシルエットで ドロップショルダーを意識した作りになっています ある意味中性的なデザインかなと 短丈でジャストサイズめのニットが今年 感度高い方から反応が良い気がしますので 気になる方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 レディースM 【採寸】(平置き) 肩幅 61 袖丈 38 裄丈 70 腕周り 20 身幅 58 着丈 50 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2003AW “COMME des GARÇONS HOMME” 淳弥オム最初期 キュプラ100 ストライプ柄シャツ
¥21,800
基本紺色のタグで有名な淳弥オムですが 田中オムと同様の、 最初期のみに使われる銀タグ。 そしてまさかのスーツの裏地で使うような素材のキュプラ。 縮絨はじめまさかこんな生地で作る? という新しい挑戦を試みる コンセプトを感じるのは ギャルソンならではかなと思います。 生地はナイロンのような、 しかしドレープ感のあるレーヨンのような、 その狭間といった絶妙な素材。 また生成りをベースとした色味の さり気ないストライプ柄は フォーマルでも良し 普段着でも良し この頃の淳弥オムらしく素朴さが雰囲気のある 素材使いも面白い、さり気なくも洒落た1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 キュプラ 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 62 裄丈 85 腕周り 24 身幅 57 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“JIL SANDER” black french work type jacket with removable liner by RAF SIMONS 2007AW
¥42,800
2007AW RAF SIMONSがクリエイティブディレクター時代の ジルサンダー、 フレンチワークタイプジャケット。 ライナー付きです。 2005年から12AWのラフシモンズ期は ライナーやフードデタッチャブル仕様の ジャケットがよくみられる印象です。 ライナー単体も格好良い。 ラフシモンズらしくモードながら 素材は重厚な光沢感ありつつ シルエット、デザインは ジルサンダーのミニマルかつ洗練された 両立されたデザインが非常に魅力的な1着です。 【状態】 品質タグ劣化 袖先軽微なスレ(写真14) 【生産国】 Italy 【素材】 コットン77 ナイロン16 ポリウレタン7 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 66 裄丈 88 腕周り 24 身幅 55 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” wool slacks cropped pants 1997AW 田中オム
¥16,800
田中オムでクロップドのウールスラックス。 胡麻塩のようなウールのツイル生地。 裾が外側に折り込まれているのでオリジナルデザインかと。 田中オムでクロップドは珍しいと思います。 重くなりがちなトーンの季節 ソックスに差し色を入れて遊びを入れるのも。 気分な方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 W29L25相当 【採寸(平置き)】 ウェスト37 ヒップ46 股上31 股下63 総丈92 腿幅32 裾幅18 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 “J. CREW” コットン 天竺編み ハーフジップニット
¥7,800
90年代後半から2000年代初頭頃のJ. CREW 色味の良いコットンハーフジップニット。 ネイビーをベースに暖色系のアクセント。 ジャケットやコートのインナーから覗かせて 差し色としても。 綿100なのもポイント高いかと ミニマルながら品のある1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 CHINA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 S(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 60 裄丈 80 腕周り 22 身幅 50 着丈 67
-
70s “Yves Saint Laurent” flower pattern pullover silk shirt
¥14,800
70年代に日本でカシヤマ(現オンワード)がライセンスを取得して間無しの貴重な1枚。 シルク100の上質なプルオーバーシャツ。 シックな花柄にディスコカラーが 当時らしくもYSLらしいシックな出立ち。 プルオーバーというのも珍しくポイントかなと。 当時らしくパンツは ブーツカットデニムやスタプレスト等。 コンディションも良く なかなか珍しいかと思います。 ジャケットやコート等の インナーにもモードに映える1枚です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 表記なし 【素材】 シルク 【サイズ表記】 37(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 63 裄丈 82 腕周り 21 身幅 55 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“YOHJI YAMAMOTO +NOIR” zip design dark navy pants
¥14,800
ヨウジヤマモトの世界観を より日常的なワードローブに落とし込むことを テーマとした YOHJI YAMAMOTO +NOIR さり気ないジッパーが効いてシルエットも良し。 生地は分かりにくいですが 玉虫のような光沢感がヨウジらしく 抜群に雰囲気あります。 【状態】 品質タグ消失 ところどころ軽いブリーチがかかったような跡があります 【生産国】 恐らく日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W30L27相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ48 股上28 股下69 総丈96 腿幅27 裾幅23 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。 やや腰履きしています。
-
80s “PRINGLE OF SCOTLAND” design wool knit made in Scotland フラッシャー付き Dead Stock
¥9,800
SOLD OUT
1815年から丁度200年の歴史を持つ スコットランドの名門ニットブランド。 80年代頃のフラッシャー付きDead Stock 無地のイメージが強いブランドですが 生成りの色味をベースに 素朴かつパステルな色合いの幾何学的な柄の なんともいえない感性が魅力的。 名門スコットランドのウールニットだけあり 非常にふわふわした保温性も抜群のウールです。 【状態】 フラッシャー付きDead Stock 【生産国】 Scotland 【素材】 ウール 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 60 裄丈 85 腕周り 26 身幅 58 着丈 70 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Polo by Ralph Lauren” Hand Knit belted wool knit jacket アルパカ混紡
¥17,800
SOLD OUT
アルパカ混紡の厚手のハンドニット。 モヘヤのような毛並み。 本場のウルグアイ製ニットと とても暖かいです。 首元のベルトも存在感あり魅力的。 色味もよくラルフとしても珍品の部類。 非常におすすめです。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Uruguay 【素材】 ウール90 アルパカ10 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 70 裄丈 95 腕周り 27 身幅 60 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s〜 “L.L. Bean” ALL Conditions PrimaLoft puff jacket made in USA ダスパーカのブルーリボンぽいツラ
¥15,800
SOLD OUT
ALL Conditionsのプリマロフト。 薄手ですが真冬でも重宝できる暖かさです。 出立ちはDAS PARKAのブルーリボンぽいのも◎ あえてのビーンという選択。 SですがM-Lくらいあります。 DAS PARKAが人気で高騰の中、 あえてのビーンという選択肢も。 【状態】 右側のポケットの内側破れ(写真10) 【生産国】 USA 【素材】 シェル ナイロン 中綿 ポリエステル 【サイズ表記】 S(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 60 裄丈 84 腕周り 25 身幅 53 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
Early 90s “Eddie Bauer” white cotton knit 天竺編み
¥8,800
SOLD OUT
黒タグエディバウアー、 天竺編みのゆったりとした やや厚手のコットンニット。 身幅はゆったりとしながら 着丈はそこまで長くなく 抜け感を演出できる 今の時期にぴったりの1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 フィリピン 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L(実寸XL相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 62 裄丈 93 腕周り 27 身幅 58 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s 鬼フェードスウェットジャケット 実はFILA
¥7,800
SOLD OUT
実はFILA タグの形状からして90sくらいかなと 4つポケ、台襟無しと カバーオールを彷彿とさせるような作りで グレーからもはや那須紺のような鬼フェード、 スウェット素材。 それでもってFILAという意外性。 かなり面白い1枚かなと。 【状態】 タグ欠損 全体的にかなりフェードしています 【生産国】 表記無し 【素材】 恐らくコットンポリ 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 59 袖丈 54 裄丈 84 腕周り 28 身幅 60 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 “J. CREW” リブ編み コットンドライバーズニットベスト ネイビー無地
¥7,800
90年代後半から2000年代初頭頃のJ. CREW リブ編みのコットンドライバーズニットベスト。 シャツや薄手のニットの上から アクセントで羽織る感じが ミニマルで上品かなと。 リブ編みで落ち着いたネイビー 綿100なのもポイント高いかと ミニマルながら品のある1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 CHINA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 S(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 40 腕周り 22 身幅 50 着丈 59 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s リバースウィーブタイプでフリーダムスリーブという変わり種のグレー無地フーディ made in USA
¥7,800
SOLD OUT
まさかの90年代USA製で グレー無地のフーディ。 しかもリバースウィーブタイプで裏地起毛。 しかも肩は通常のセットインスリーブではなくて 地味に50sあたりのヴィンテージのスウェット等でみかける フリーダムスリーブみたいになっていて 非常に変わり種の無地フーディかと。 無地のUSAのスウェットはまだ出ますが、 リバースウィーブタイプでフーディかつ このスリーブといった変わり種、 なかなか出ないんじゃないでしょうか。 しっかりフードの立ちもよろしいです。 あんまりというか 殆ど目にかからないブランドですが 分かりやすいブランドというより こういう変わったブランドが こういうの出してるのもよろしいですね サイズ表記Sですが実寸身幅58着丈66と L相当でしっかりボックスシルエット。 変わり種のレギュラーのフーディを 探されてる方は非常におすすめ。 【状態】 ドローコード欠損 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 コットン80 ポリエステル20 【サイズ表記】 S(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 裄丈 86 腕周り26 身幅 58 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
50s “TOWNCRAFT” マスタードイエロー ループカラー コーズシャツ
¥17,800
ハリのあるコーズで 褪せたマスタードイエローが 非常に良い雰囲気の タウンクラフトのコーズシャツ。 ループカラーの開襟 ボックスカット 襟は袋縫い 肩のスリーブはダブルステッチ、 当時らしいディテールかつフラップポケット。 サイズも大きすぎず小さすぎず 着やすいボックスシルエットのサイジング。 【状態】 全体的にややフェードしています。 【生産国】 USA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 59 裄丈 81 腕周り 23 身幅 59 着丈 71 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME PLUS” tapered wool slacks pants 1989SS
¥16,800
SOLD OUT
HOMMEはあってもPLUSの80年代のアイテムって 本当にみかけない印象。 肌触りのすこぶる良い生成りのウール。 素材の良さは日本の生地屋に拘る、 川久保玲氏の拘りを感じます。 ワイドのゆったりしたワタリから 裾にかけてのテーパードが 非常に綺麗な1本です。 【状態】 フロント、後ポケットに軽微なダメージ(写真4,9) 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 W30L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ47 股上30 股下73 総丈102 腿幅28 裾幅16 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1997AW “tricot COMME des GARÇONS” wool knit
¥8,800
SOLD OUT
現在COMME des GARÇONSの1ラインである TAOの前身ブランド tricot COMME des GARÇONSのウールニット。 栗原たお氏がてがかるこの頃のトリコは 現在はレディースラインですが 中性的なデザインが多い印象。 ソリッドな無地ブラックで ややタイトめのサイズは気分の方も多いのでは。 やや薄手のウールで今の気候や これからのシーズンのインナーとしても。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 表記なし (S相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 37 袖丈 56 裄丈 70 腕周り 19 身幅 44 着丈 57 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” hunting jacket 2013AW
¥26,800
SOLD OUT
いやーまさに淳弥オムらしい1着ですね シックな黒ベースのハンティングジャケットでは モード過ぎてむしろ遊び心を感じられないと思ったのか 裏地はウール主体ののグレンチェックで トラディッショナルな色味を踏襲しつつ 遊び心を効かせる この緩急の旨さはまさに淳弥氏がなせる業なのかなと。 やはりギャルソンのデザイナーの中でも エッセンスを学びながら アメカジが好きな渡辺淳弥氏は一味違いますね。 非常にギャルソンみがありながらも カジュアルの側面の遊び心を感じることができる1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 写真品質タグ参照 【サイズ表記】 S(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 56 裄丈 82 腕周り 23 身幅 50 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 “Polo by Ralph Lauren” wool gabadine black slacks pants
¥7,800
SOLD OUT
代理店がインパクト21より 90年代後半から2000年代頃までの ラルフのウールギャバジンスラックスパンツと推測されます。 光沢かつ適度なハリ、タフな素材。 ウールで勿論これからの寒気のシーズンに。 ウールとならばチクチクする感じが敬遠されがちですが 裏地はキャプラとスーツの裏地と同様なので 非常に履きやすくも これから寒くなるシーズンに、 またシルエットもL32相当のストレートで ちょっとためて穿く感じが 今の雰囲気に非常にマッチする1本かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸W34L32相当 【採寸(平置き)】 ウェスト43 ヒップ48 股上36 股下81 総丈110 腿幅32 裾幅21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ CABANE de ZUCCa” N-3B type military jacket 2008AW
¥8,800
SOLD OUT
2000年代後半の国内ファッションシーンといえば やはりZUCCAやツモリチサトを擁する エイネットグループは外せないんじゃないですかね (株)イッセイミヤケから分社化して設立された 経緯としても各々のデザイナーの 三宅一生イズムを感じることもできるのかなと。 当時は本当、ネネット、ツモリチサトはじめ めちゃくちゃ流行ってましたね。 TUNEやストリートスナップのモデルも 着用率高かったイメージです。 中性的かつテクニカルなデザインが評判だった印象。 こちらはフード立ちの良いN-3Bタイプでギャバジン織り。 光沢と滑らかな肌触りが◎で、 中綿ありと冬も問題なく暖かい1着。 ややフェードして玉虫っぽくなってて色味もよろしいです。 この辺の年代のアイテムが気になる方や 純粋にお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本 【素材】 表地 コットン55 ポリエステル45 裏地、中綿 ポリエステル 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 裄丈 85 腕周り 26 身幅 55 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ISSEY MIYAKE” commando sweater 2005AW
¥23,800
まさかのイッセイミヤケで 英国軍をはじめとする ミリタリーのニットの代表格である コマンドセーターをサンプリング。 また色味は原型のオリーブというより セージグリーンに近い色味。 またサイドシームのデザインが特徴的で まるでインサイドアウトのような面持ちが イッセイミヤケらしくもあり デザイン性をさらに高めています。 コマンドセーターかつ、今らしい ジャストサイズで着用できるサイジング。 イッセイミヤケのアイテムとしても 非常に珍しい逸品と思います。 【状態】 ショルダーパッチやや使用感あり 【生産国】 日本製 【素材】 本体 ウール パッチ コットン 【サイズ表記】 2 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 60 裄丈 82 腕周り 22 身幅 46 着丈 60 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Paul Smith SPORT” gray teck nylon jacket 90s-00s
¥9,800
2000年前後頃に存在した ポールスミスのスポーツライン。 この頃PRADAがPRADA SPORTを展開したり ラグジュアリーブランドが テクニカルなスポーツラインを発足させていたので それに追随したラインかと思います。 普通に珍しいかなと。 またプラスポのようなテクニカルな面持ちもありつつ やりすぎて無いスマートなデザイン。 裏地はメッシュ、 また表はグレーのナイロン地に片側ジッパーが テック×ミニマルの今な気分な1枚かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 CHINA 【素材】 表地ナイロン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 M(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 55 袖丈 62 裄丈 88 腕周り 32 身幅 56 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “LAUREN RALPH LAUREN” inside out quilting × melton wool liner jacket
¥8,800
SOLD OUT
スナップボタンのオスが前面についてるので 恐らくコートのライナーと思われますが、 ライナーならではの袖等インサイドアウトの作りや キルティング部分のポケットの配置が◎ 襟袖はメルトンウール切替、 あえてのスナップボタンが デザイン性に富んだ1枚です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません ライナーのため品質タグ無し 【生産国】 不明 【素材】 キルティング ポリエステル 袖襟等 ウール 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 58 裄丈 83 腕周り 29 身幅 66 着丈 83 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
