-
1998y “GOOD ENOUGH” G-logo tee shirt
¥12,800
リキッドかつレインボーカラーの イナフの象徴的な大判グラムロゴ。 1998年の物と、裏原全盛期の頃の グッドイナフで大判グラムロゴは なかなか出ないところかと思います。 バックプリントも洒落たフォントのロゴ。 90年代でこのバックプリントのような 2000年代入ってからあたりのノリは 逆に珍しい気がします。 オニータのM ジャストサイズめでむしろ気分なサイジングかと。 この辺お探しの方はぜひ。 【状態】 左肩のスリーブと後身頃裾あたりピンホール(写真8,15) 【生産国】 Mexico 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 18 裄丈 42 腕周り 22 身幅 45 着丈 64
-
90s “Polo by Ralph Lauren” linen wide slacks pants
¥8,800
腰のありつつリネンらしいゆるい素材の ワイドストレートのリネンスラックス。 この年代の日本企画のラルフローレンらしい佇まいです。 サイズもW33L29相当と比較的履きやすく アメトラにも、ローカルなスケーターノリにも 色味も相まって春夏秋あたり 非常に重宝しそうな1本です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 リネン 【サイズ表記】 実寸W33L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 42 ヒップ 52 股上 39 股下 73 総丈 103 腿周り 35 裾周り25 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “GOOUCH” silk ×linen shirt タグ付き Dead Stock
¥9,800
シルクやリネン、レーヨンの素材使いや デザイン性の高いアイテムを多く展開していることで 定評のあるGOOUCH こちらはタグ付きのDead Stockの1枚、 例に漏れずシルクリネンのドレープかつ上品な素材に 雰囲気のあるランダムな大判チェックと GOOUCHらしいデザインです。 サイズもLでゆったりと、 シルクリネンの素材かつ GOOUCHらしい雰囲気を味わえる1枚です。 【状態】 Dead Stock ところどころ軽微なほつれあります(写真3,12) 【生産国】 China 【素材】 シルク85リネン15 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 57 袖丈 58 裄丈 85 腕周り 57 身幅 63 着丈 87 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1967年度会計 ジャングルファティーグ 3rdタイプ XS-R カーゴパンツ ノンリップ “ボロ” 60s
¥13,800
ナム戦時代米軍が熱帯地域での戦闘を想定し開発された いわゆるジャングルファティーグ ノンリップストップ、コットンポプリン素材の3rdモデル。 1967年度会計なのでギリギリリップストップに切り替わる直前ですね。 サイズも希少なXS-Rと 細身の方に最適なサイジングです。 ところどころ破れやリペアも散見されますが ミリタリーはこのボロがいいのよと ならではの雰囲気がお好きな方は コットンポプリンの当時らしい雰囲気の 素材も相まって是非おすすめです。 【状態】 全体的にダメージとリペア(写真参照) 【生産国】 米軍 【素材】 コットン 【サイズ表記】 XS-R(実寸W28.5L29相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト35(最大) ヒップ46 股上35 股下73 総丈100 腿周り27 裾周り23
-
90's “GAP” ポケTee XL 丸胴 裾袖シングルステッチ 綿100 made in USA
¥5,800
SOLD OUT
90年代頃のGAPの無地ポケTee 裾袖シングルステッチ 丸胴ボディにしっかり綿100で、 made in USA. パキッとした赤というより サーモンピンクのような色感で 差し色やシンプルになりがちな 夏のコーディネート的にアクセントの効く さり気ない洒落感のある1枚かと思います。 こういう色味のUSA製 裾袖シングルで綿100の無地ポケTee 意外と出ないと思います。 XLですが身幅57着丈68の 良い具合のボックスシルエットです。 【状態】 裾先にブリーチ跡(写真7) 【生産国】 USA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 56 袖丈 23 裄丈 51 腕周り 21 身幅 57 着丈 68
-
80's オンブレ 開襟 ネルシャツ made in USA 綿100
¥12,800
80年代頃 ブラウン×ブラック基調の 非常に雰囲気のあるオンブレチェック やや厚手の綿100で、 made in USA, オープンカラーのネルシャツです。 サイズも比較的着れる方も多そうなサイジングで 素材的にもシャツジャケット感覚で、 ミリタリーやスケーターファッションにも 落とし込むにもってこいの1枚です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 61 裄丈 84 腕周り 25 身幅 56 着丈 82 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's Jerzees made in USA スウェットパンツ
¥7,800
元々黒ですが色素が飛んで 緑がかった不思議な色味のスウェパンです。 Jerzeesのmade in USA ウェストは嬉しいドローコードあり 裾先はリブ強めであえてソックス見せる半端丈もありかなと。 USA製でスウェットパンツ お探しの方は是非おすすめです! 【状態】 黒から若干褪色しています 使用感ありますが目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 コットン50ポリエステル50 【サイズ表記】 L 【採寸(平置き)】 ウェスト 37(1番伸ばした状態) ヒップ 46 股上 34 股下 73 総丈 102 腿周り 31 裾周り 12 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
70's 良い色味のナイロンプルオーバーシャツ 日本製US古着
¥6,800
SOLD OUT
SASKA PARROTTSKI Coという 70年代頃米国で主に名前の通り スキーウェアを得意としたブランドのようで (それにしてもタグのSan Francisco, New York の表記がいいな) 人件費諸々の兼ね合いでマカオや香港、台湾等 極東アジア製が流行り出したこの頃 この年代頃からUS古着でも稀に見られる 当該ブランドは主に日本を生産拠点としていたようで、 デザインもこの年代特有のスキーウェアらしく 配色等面白いアイテムが多い印象です。 恐らくスキーウェアということで このシャツのようにナイロン等 当時では時代の先端とされる化学繊維が 衣料での使用に一般化されるにあたり 高度経済成長期に工業が発展した日本での生産が 発色のよさや素材の耐久性諸々 生産技術的に有利だったのだと思います。 前置きが長くなりましたが こちらのシャツも紫がかった深みのたる青みがかった、 またナイロンも割とオンスがあり ドレープな面白い素材感。 非常に推測ですが 素材に関しては品質担保しつつ大ロット生産できるような 鐘紡とか東レあたりの かつての化繊メーカー大手が製造している気がします。 この年代、鐘紡製の婦人服自体 日本国内でめちゃくちゃ流行ったようですし。 ボックスシルエットのプルオーバーで 片ポケという作りもレトロな風合いと タグと日本製も相まって個人的には面白い1枚かなと思います。 【状態】 トップボタン欠損 【生産国】 日本製 【素材】 ナイロン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 48 袖丈 63 裄丈 86 腕周り 24 身幅 56 着丈 76 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's 旧ソ連軍 ベリョーズカカモ KZS スナイパーパンツ イージーパンツ
¥7,800
SOLD OUT
旧ソ連軍時代1970年代頃に採用された 推定80年代頃のスナイパー用オーバーパンツ。 ベリョーズカ(BEREZKA)カモと呼ばれる ロシア特有の白樺での対戦を想定した マットで独特のカモフラージュ柄で 素材も当初は化学戦を想定していたため 難燃性(確かメラニン素材?)のメッシュと 通気性も優れていることから これからのシーズン比較的重宝しそうな生地になります。 リブもしっかりしまって、 イージーパンツ感覚で履けつつ 癖のあるカモフラ柄であることから コーディネート的にも面白い1本かと思います。 裾先のリブ強めなので 半端丈でソックスで遊ぶ感じも面白いと思います。 何の影響か正直不明ですが ユーロの中でも意外と出ないカモ柄の割に 地味に探してる方多い印象なので お探しの方はお早めに! 【状態】 ところどころほつれ(写真4,5) 納品情報のステンシル消失(写真10) 元々オーバーパンツなので サイドポケットがベンチレーションです。 【国】 旧ソ連軍 【素材】 ポリエステル 【採寸(平置き)】 ウェスト 33-42(W33インチ程度まで対応可能) ヒップ 44 股上 38 股下 73 総丈 102 腿周り 30 裾周り 14 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
60's “Penneys formost” duck hunting jacket 裏地犬 地味にコレクタブル要素のある1着
¥13,800
JC Penneyのプライベートブランド Penneys foremostの 60年代頃のダック地ハンティングジャケットです。 作りは比較的オーセンティックなハンティングですが ヴィヴィッドな赤の裏地に鹿のプリントが入る、 装飾性の高くハンティングらしくもあり さり気ない可愛さと洒落っ気を感じる一着。 ハンティングウェアの無骨さと、 アメリカンレトロの遊び心の塩梅が嬉しい1着かなと思います。 サイズは42のボックスシルエットで ジャストフィットな方が多そうなゴールデンサイズ。 また裏地は当該ジャケットは犬が主体ですが カモ等割といろんなパターンが存在するので 地味にコレクタブルな要素を含んでおります。 気になる方はぜひコンプリートしてみてください。 【状態】 1番下のボタンが オリジナルのものではなくリペアされています (写真8) 複数箇所軽微なダメージ(写真9,13,16,18) 後左袖汚れ(写真17) 【生産国】 表記なし 【素材】 コットン 【サイズ表記】 42(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 57 裄丈 82 腕周り 26 身幅 56 着丈 69 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's “Pierre Cardin” slacks pants made in Itary
¥8,800
SOLD OUT
80年代頃のピエールカルダン 2タックセンタープレス、 腰回りは3点留めとドレスパンツらしい格式の高い仕様、 やや股上深めで非常に綺麗なストレートシルエットと 80年代頃のクラシカルなドレスパンツのスタイルです。 またピエールカルダンの筆記体ロゴが織り込まれたウエストの内テープは、 80年代頃のヨーロッパ製の スラックスパンツの特徴的なデザインにも思えます。 またジッパーもロケットTalonあたりの彷彿とさせる 形状をしつつRの刻印は この頃のイタリア軍等に見られる RdpidジッパーのRと思われます。 またmade in Itaryと 当時ライセンス事業を展開していたピエールカルダンですが 恐らく当時のオリジナルの高級ラインの1本で 生地は恐らくイタリアにかつて存在した 「Cela Vaticana」という羊毛屋のヴァージンウール。 非常に滑らかで光沢感のある様は間違いなく高級品の様相で、 生地も薄手で春夏に履ける素材です。 レングスも73cmと比較的良いサイズで、 シルエット的にも スニーカーにもレザーにもハマる 今っぽい空気感のかなりおすすめの品のある1本です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 ウール(薄手のウールです) 【サイズ表記】 実寸W36L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 46 ヒップ 50 股上 35 股下 73 総丈 102 腿周り 32 裾周り22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
60's-70's “ARROW” made in USA ピンタックドレスシャツ ダブルカフス ユニオンチケット
¥8,800
60年代中後期頃から70年代初頭頃のものと思われる ARROWのピンタックのドレスシャツ。 上品なダブルカブス仕様で品のあるボタン。 しっかりとmade in USAで USA製の象徴でもある 裾先はユニオンチケットスタンプ入りと 当時らしい嬉しい仕様です。 年代的にポリエステルが普及し出してまなし 平たく言えばアイロン不要を謳った PERMANENT PRESSのシャツが流行しだした頃の1枚でもあって アイロンがけすると簡単にシワが伸びてくれるので 比較的手入れが楽なのもこの年代のシャツの ポイントかなと思います。 また着丈長めですが タックインでもタックアウトでも この長さをひとつ遊びとして 捉えて色々コーディネートの遊びの幅を広げてくだされば幸いです。 【状態】 表身頃2箇所目立たない程度の細かい汚れ(写真6,7) 左袖先薄い汚れ(写真9) 裾先裏ネーム(写真18) 【生産国】 USA 【素材】 ポリエステル65 コットン35 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 42 袖丈 59 裄丈 80 腕周り 24 身幅 50 着丈 79 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
Early 2000's “GOODENOUGH” ベンチレーション ギミックパンツ
¥16,800
色味と良い サイドの大胆なダブルジップのベンチレーションが 2000年初頭頃のグッドイナフらしい ギミックの効いたディテール。 ベンチレーションは全開にすると メッシュが露出することで よりテクニカルな面持ちになります。 またほぼ文字が消えてるくらい細いピスタグも この頃の年代の裏原ブランド 特有のディテールが時代を感じます。 この感じのパンツで素材は綿ポリと思いきや 綿100の薄手のチノのような素材感と 素材の拘りも感じられるような1本。 シルエットやサイズバランスも良く 非常におすすめの1本です。 【状態】 表に目立たない程度の薄い汚れ(写真6) 【生産国】 日本 【素材】 表地コットン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 実寸W34L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト44 ヒップ 53 股上38 股下 73 総丈 103 腿周り28 裾周り22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's GAP flannel shirt
¥7,800
90年代頃のいわゆるOLD GAP やや薄手でネイビーベースのチェック柄が 良い色味のネルシャツです。 これからの季節 tシャツの上にざっくり羽織って DICKIESの874にVansのEraで完璧な1枚と思います。 またOLD GAPのシャツってボタンダウンが多い印象ですが レギュラーカラーというのも さらっと着やすいポイントかと思います。 レギュラーのこれからの季節着れるネルシャツ お探しでお好きな方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 台湾 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 60 裄丈 86 腕周り 24 身幅 58 着丈 82 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2010's けいおん!! 唯 未開封 Lサイズ
¥5,800
SOLD OUT
けいおん!! 2期が2010年に放送されて まなしに出たやつです。 ただどういう経緯で出たやつなのか流石に忘れました。。 コレクションにも良いと思います。 これをきっかけに全キャラコンプされてみてもいかがでしょうか。 未開封なので実寸不明ですが Lなのである程度は着れるかと思います! なにで出たやつか忘れたので調べてたら 駿◎屋で同じシリーズのあずにゃんのtシャツに とっても良いコメントがありましたので 最後に貼っておきます。 ご査収ください。 余談ですが今シーズンオンラインで初出しのtシャツです。 【状態】 新品未開封 【生産国】 不明 【素材】 不明(コットン) 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 身幅52着丈68
-
2008AW Number(N)ine ポートランド期 小紋柄 グランパシャツ マチ付き 希少サイズ4
¥18,800
2008AWナンバーナイン 宮下貴弘氏本人がデザイナーとして手掛けていた頃の 最終期のポートランド期と呼ばれるシーズンの1枚です。 マチ付きの古いグランパシャツをベースに、 プルオーバーではなくフルボタンに、 またポートランドということで オレゴン州のネイティブアメリカンをイメージしたと思われる しかしナインらしくもある ネイティブとロックの絶妙なバランスの色味とデザインの小紋柄をあしらわれ、 しかし袖や身頃のさり気ないダーツは 昔からのナンバーナインらしい特徴的なパターンも踏襲しつつ 宮下貴弘氏らしいテーマであるネイティブアメリカと ナンバーナインらしいロックの 融合を目指したテーマを感じられる1枚です。 しかも嬉しいことにサイズ4。 基本この頃はタイトジャスト目が主流で 特にナインとか着てた層は基本的にビタでいく時代 本人期のサイズ4は本当出ないと思います。 モードにグランジに お好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Japan 【素材】 コットン 【サイズ表記】 4 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 65 裄丈 88 腕周り 24 身幅 50 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's〜90's 龍刺繍スーベニアの薄手チャイナガウンコート
¥9,800
80年代頃の本場中国のスーベニア的な 薄手のチャイナガウンです。 あえてのツアージャケットではなくコートタイプ。 多分当時中国の物産店とかで売られてたんだと思います。 薄手の生地でブラック、 黒に映えるバックに大判の龍の刺繍 120cm以上のロング丈と 非常に雰囲気ございます。 また袖丈が7部くらいと インナーをレイヤードして着られるのも 幅が広がって良いと思います。 変わり種とか、 モードで遊びの幅を広げて攻めたいときにぜひ。 【状態】 ところどころほつれ(写真4,6等) 【生産国】 China 【素材】 表記なし(恐らくポリエステル) 【サイズ表記】 実寸L相当(袖丈が短いのでレイヤード的にぜひ) 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 30 裄丈 62 腕周り 25 身幅 56 着丈 121 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “Land's End” 前V 鹿子スウェット
¥7,800
SOLD OUT
ランズエンドの代表的かつ名作どころの 前Vコットン鹿子スウェットです。 落ち着いたベージュの色味が春って感じです。 レディースのMですが 実寸が身幅57着丈65と 大きすぎない程度の非常に良いボックスシルエットです。 サイズもよく、雰囲気、ディテール的にも 非常におすすめの1枚です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 PERU 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸M-L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 57 袖丈 53 裄丈 82 腕周り 25 身幅 57 着丈 65 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's シルエットがどこか作務衣っぽいカーディガン made in USA
¥7,800
雰囲気のある やや緑がかったネイビーの色味のカーディガン。 ミドル丈のシルエットがどこか作務衣っぽくもあり 良い雰囲気で着ていただけると思います。 アクリルなのでガシガシ洗濯して着ていただけ むしろ気倒して出るヤレ感も楽しんでいただけると思います。 お好きな方は是非。 【状態】 全体的に使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 アクリル 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 60 袖丈 46 裄丈 77 腕周り 28 身幅 57 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “Hanes Her Way” made in USA 淡いグレートーンのマルチボーダーが可愛い
¥7,800
SOLD OUT
90年代頃のHanes Her Way 名前通り90年代頃のHanesのレディース規格 ではありますが XLということでしっかりメンズでいける大きさです。 当時らしくも嬉しいmade in USA 淡いグレー×白のマルチボーダーが可愛らしく 女性の方がゆるりと着ても可愛いと思います。 春にぴったりのスウェットです。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 コットン60 ポリエステル40 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 56 袖丈 61 裄丈 80 腕周り 33 身幅 60 着丈 73 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's-00's “MAISON'S” cargo pants イタリア製
¥7,800
イタリアのカジュアルブランドのMAISON'S ブランドとしてはカーゴパンツが根強い人気で こちらはMAISON'Sらしい1本かと思います。 霞んだグレージュカーキの淡い色味に ハリのあるやや艶やかなコットンポプリン素材、 レングスはやや長めですが たまる感じで今っぽいシルエットかと思います。 またこのブランド ちょっと独特なデザインが多い印象ですが 割とオーセンティックな形色味です。 本場イタリア製というのも嬉しいポイントかと思います。 デカ履きで今っぽくどうぞ。 【状態】 右サイドアジャスター欠損 【生産国】 イタリア製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 W38L32相当 【採寸(平置き)】 ウエスト49 股上33 股下83 総丈116 わたり35 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's Reverse Weave MSU ミシガン州立大学 トリコタグの印字が地味にツボ XL
¥14,800
SOLD OUT
80年代中後期頃 いわゆるトリコタグ時代のリバースウィーブです。 XLですが、80'sのリバースは90'sと違って アームホールがそこまで太くなく 着丈もそこまで長くないので 良いサイズ感で着れるのが この時代のリバースの作りのポイントと思います。 プリントはラバーでMSU(ミシガン州立大学) 若干珍しいテイストかなと思います。 また個人的にはトリコタグをよく見ると、 X-LARGEの印字がやや下目にプリントされていて 素材表記に若干被ってるんですけど この地味な雑さ加減が、アメカジ古着やなあ てなる好きなポイントです。笑 この素材表記にかぶるくらい下目にズレて プリントされてるのって探しても意外と見つかりませんでした。 別に市場価値的にどうかって話でもないですし 外見には出ない誰が興味あるねん みたいなポイントですが 自己満の拘りを見出せる面白いディテールかなと思います。笑 サイズ感も良いのでお好きな方は是非! 【状態】 フロント目立たない程度の薄い汚れ(写真9,10) 【生産国】 USA 【素材】 コットン89アクリル8レーヨン3 【サイズ表記】 X-LARGE 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 59 裄丈 85 腕周り 35 身幅 59 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“HUGO BOSS” コットンリネンカバーオール
¥9,800
SOLD OUT
HUGO BOSSの、ダークブラウンの色味が渋い コットンリネン素材のややライトオンスな イタリア製のカバーオールです。 大判のポケットに特徴的なフロントのスナップボタン ざっくり羽織るには嬉しい台襟無しで 身幅も60近くあり、 コットンリネンのさらっと羽織れつつ 素材の風合いと色味も相まって 春先ワークスタイルは勿論、モードに仕上げるアクセントにも。 HUGO BOSSらしい、 クラシックなデザインながらも洗練された雰囲気の1枚です。 【状態】 フロントボタン使用感あります 全体的には目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン80リネン20 【サイズ表記】 52 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 67 裄丈 91 腕周り 27 身幅 59 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's- ゴブラン織のスタンドカラージャケット
¥9,800
SOLD OUT
90年代頃の、カナダにおいて エスニックなデザインを展開していたブランドのようです。 青黒基調のゴブラン織。 色味、ゴブランがなす繊細な生地も相まって 非常に雰囲気のある1枚です。 春先はライトアウターでさらっと 冬場は差し色でインナー使いとしてもよさそうです。 サイズが合い、ジャストめに着られたい方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 表記無し 【素材】 表記無し(恐らくコットン) 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 40 袖丈 58 裄丈 78 腕周り 24 身幅 50 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。