-
“COMME des GARÇONS HOMME” wool slacks cropped pants 1997AW 田中オム
¥16,800
田中オムでクロップドのウールスラックス。 胡麻塩のようなウールのツイル生地。 裾が外側に折り込まれているのでオリジナルデザインかと。 田中オムでクロップドは珍しいと思います。 重くなりがちなトーンの季節 ソックスに差し色を入れて遊びを入れるのも。 気分な方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 W29L25相当 【採寸(平置き)】 ウェスト37 ヒップ46 股上31 股下63 総丈92 腿幅32 裾幅18 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“YOHJI YAMAMOTO +NOIR” zip design dark navy pants
¥14,800
ヨウジヤマモトの世界観を より日常的なワードローブに落とし込むことを テーマとした YOHJI YAMAMOTO +NOIR さり気ないジッパーが効いてシルエットも良し。 生地は分かりにくいですが 玉虫のような光沢感がヨウジらしく 抜群に雰囲気あります。 【状態】 品質タグ消失 ところどころ軽いブリーチがかかったような跡があります 【生産国】 恐らく日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W30L27相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ48 股上28 股下69 総丈96 腿幅27 裾幅23 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。 やや腰履きしています。
-
“COMME des GARÇONS HOMME PLUS” tapered wool slacks pants 1989SS
¥16,800
SOLD OUT
HOMMEはあってもPLUSの80年代のアイテムって 本当にみかけない印象。 肌触りのすこぶる良い生成りのウール。 素材の良さは日本の生地屋に拘る、 川久保玲氏の拘りを感じます。 ワイドのゆったりしたワタリから 裾にかけてのテーパードが 非常に綺麗な1本です。 【状態】 フロント、後ポケットに軽微なダメージ(写真4,9) 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 W30L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ47 股上30 股下73 総丈102 腿幅28 裾幅16 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 “Polo by Ralph Lauren” wool gabadine black slacks pants
¥7,800
SOLD OUT
代理店がインパクト21より 90年代後半から2000年代頃までの ラルフのウールギャバジンスラックスパンツと推測されます。 光沢かつ適度なハリ、タフな素材。 ウールで勿論これからの寒気のシーズンに。 ウールとならばチクチクする感じが敬遠されがちですが 裏地はキャプラとスーツの裏地と同様なので 非常に履きやすくも これから寒くなるシーズンに、 またシルエットもL32相当のストレートで ちょっとためて穿く感じが 今の雰囲気に非常にマッチする1本かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸W34L32相当 【採寸(平置き)】 ウェスト43 ヒップ48 股上36 股下81 総丈110 腿幅32 裾幅21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2000s “D&G” straight denim pants
¥12,800
次にくるシルエットって ややローライズで レングス長めのジャストサイズに 裾ためる感じのシルエットじゃないかしら (早い人はエディ期のDiorやSAINT LAURENTみてますし) ということでこの当時らしいD&Gの1本です。 裾上げもされていない、 ほぼ未使用の真っ紺です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Italy 【素材】 コットン 【サイズ表記】 29(実寸W30L32.5相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト39 ヒップ43 股上27 股下83 総丈111 腿幅25 裾幅20
-
80s “Levi's” action slacks STA-PREST navy
¥8,800
SOLD OUT
1970年代から2000年代初頭にかけて 展開されたリーバイスのスラックスラインの アクションスラックス。 俄かにシルエットが綺麗かつ スタプレで洗濯等シワがつきにくく 扱いやすいと人気を集めている、 リーバイスのアクションスラックス。 暗めネイビーと比較的扱いやすい色味です。 クラース加工された、 すらっとしたストレートのシルエットから、 裾先にかけてややためる感じで 今気分なシルエットかなと思います。 ウェストレングスともに33インチ相当、 裾上げいただいてもよろしいかと。 スタプレスト表記タグ、 ジッパーロケットTalon, スラッシュポケットになります。 コンディションもよくお探しの方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 表記なし(恐らくUSA) ※90sよりメキシコ製等に移行するとされるため 【素材】 ポリエステル 【サイズ表記】 実寸W33L33 【採寸(平置き)】 ウェスト42 ヒップ48 股上32 股下84 総丈110 腿幅32 裾幅24 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” native pattern trousers pants 〜AD2000 田中オム
¥19,800
濃いネイビーにさりげなくネイティブパターンな 田中オムのコットンのトラウザーズパンツ。 品質タグ消失していますが 形状を鑑みると 2000年頃までの銀タグ(田中オム) 最初形状無視してAD2002くらいかなと思いましたが よく考えたらこの形状でAD2000以降はないと思いますので 恐らくそれより古いアイテムかなと思いますが その年代でネイティブパターンはある意味珍しいかなと。 だいたいAD2002のイメージが強いので。 ある意味レアな1本かなと思います。 テーパードが効いた抜群のシルエット。 お好きな方は是非。 【状態】 品質タグ一部消失しています 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 W28L28相当 【採寸(平置き)】 ウェスト36 ヒップ53 股上34 股下70 総丈101 腿幅32 裾幅19 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Maison Margiela 10” stereo type denim pants 後付けタグ
¥24,800
SOLD OUT
4つ系のstereo type レザーパッチがブランクなのは アノニマスなマルジェラのコンセプトらしい デザインなのかなと推察しております。 品質タグは何らかのイレギュラーが発生したときに付される後付けタグ (2018年にスタッフインターナショナルからマルジェラジャパンに社名変更したため?) あんまり有名じゃ無いですが、 正規店でも稀に見られるある意味結構珍しいタグです。 そういう意味では珍品の部類かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 裾上げされています。 【生産国】 Italy 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W31.5相当 【採寸(平置き)】 ウェスト40 ヒップ46 股上33 股下67 総丈97 腿幅29 裾幅19 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。 やや腰穿きしています。
-
90s “Lee” 杢グレースウェットパンツ made in USA
¥7,800
SOLD OUT
ドローコード付きで こんなんが一番穿くよな。 て言いたくなる杢グレーのスエパンです。 made in USA 92年10月製です。 【状態】 股部分数mmの小穴あります 【生産国】 USA 【素材】 綿50ポリエステル50 【サイズ表記】 実寸W31.5L31.5相当 ※ウェストはぎゅん締め時の実寸 【採寸(平置き)】 ウェスト 40(ドローコードぎゅん締め時) ヒップ 50 股上 36 股下 80 総丈 110 腿幅 35 裾幅 11 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “ARMANI JEANS” グルカモチーフ 両玉縁 ポプリン素材 トラウザーズパンツ made in Italy
¥7,800
SOLD OUT
90年代頃のARMANI JEANS 長い持ち出しの3点留め、 ウォッチポケットに各所ポケットは 両玉縁縫いの手の込んだ作りで ワタリ幅はワイド目のAライン、 ポプリン素材がしなやかな1本。 恐らくベースの作りは古いトラウザーズパンツや 英国軍あたりのグルカパンツを元に 作られたような意図を感じます。 古い英国あたりの ミリタリーやトラウザーズパンツを 想起させる手の込んだディテール シルエットも比較的穿きやすいAラインと 古着好きにもってこいの1本かと思います。 また裾先等に汚れがあるため あえてキレイめよりも ボロいコンバースとか丁度良さそうな1本です。 【状態】 裾先に汚れあります(写真6) 【生産国】 Italy 【素材】 コットン 【サイズ表記】 48(W31L32相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト 39 ヒップ 47 股上 36 股下 82 総丈 110 腿幅 35 裾幅 22
-
“MARNI” Gabardine weave black pants 目黒時代
¥13,800
タグに記載の本社所在地が目黒区時代であり 2018年に恵比寿に移転してるので 恐らく作り的にも 2010年あたりのものかと思います (...TCM11の記載から恐らく2011年) 現行にもあてはまる、赤文字タグで 作りはレディースですが、 マルニはサイズ表記に対して 作りがこの頃意外とサイジングが大きいので ベルトループのないワンサイズですがW31-32相当と むしろ丁度良い方多いのではと思います。 生地はしっかりギャバジン織り、 なおかつバックの両玉縁のポケットは しつけ縫いされたままなので 恐らく未使用品かと思います。 サイズの合う方は是非。 【状態】 裾上げを解いた跡の織り皺があります(写真8) 【生産国】 Itary 【素材】 コットン55ポリエステル45 【サイズ表記】 42(実寸W31-32相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト40 ヒップ46 股上28 股下67 総丈90 腿幅27 裾幅20 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
【専用】Comme des Garçons HOMME デカオム期 オープンカラーシャツ
¥26,800
SOLD OUT
専用 デカオム期 オープンカラーシャツ ありがとうございます。
-
“GUCCI” black slacks pants 2000s
¥14,800
SOLD OUT
恐らく当時メンズ時代の トムフォード最終期から2004-2006短期就任のジョンレイ、 グッチジャパンからグッチグループジャパンに 社名が変更になった直後 2004,5年頃のスラックスパンツと思われます。 ポケットは全て両玉縁のしたたかさ、 薄手のウールのしっとりした素材かつ 非常にスタイリッシュなシルエットの雰囲気は まさに当時らしい1本です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 表地ウール96 その他4 裏地レーヨン62 ポリエステル30 【サイズ表記】 実寸W30L30相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ46 股上32 股下76 総丈100 腿幅29 裾幅21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Dolce & Gabbana” Bleach & Distressed effect denim pants 90s〜
¥13,800
90年から2000年代頃の Dolce & Gabbana ブリーチとダメージ加工のディストリクトな雰囲気 袖先でたまるレングスのストレートシルエットと 今気分なシルエットかつデザインの1本じゃないかと思います。 お好きな方は是非。 【状態】 各所ブリーチ及びダメージ加工されています 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W35L31.5相当 【採寸(平置き)】 ウェスト45 ヒップ56 股上36 股下80 総丈110 腿幅34 裾幅22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s “FENDI” black velours easy pants
¥21,800
SOLD OUT
まさかのOLD FENDIで ダークパープル ベロアのイージーパンツ。 ベロアとなれば基本ポリエステルですが コットンメインというのもポイント高いかなと。 バックポケットにFENDIの象徴的なロゴ。 サイズ的にレディースですが あえて腰履きでバックポケットのロゴ見せるくらいで むしろお洒落で良いんじゃないかなと。 ドローコードありがとう。 【状態】 前身頃左腿あたり ほぼ目立たない程度の脱色跡(写真10) 【生産国】 Itary 【素材】 コットン80 ナイロン20 【サイズ表記】 実寸L24相当 【採寸(平置き)】 ウェスト42(ドローコードで調整可能) ヒップ47 股上26 股下62 総丈85 腿幅30 裾幅18 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。 ※腰で穿いています。
-
“Dolce & Gabbana” black denim logo pants 2000s
¥13,800
SOLD OUT
2000年代頃のDocle & Gabbana バックポケットのDGロゴ 裾の切り替えが特徴的なブラックデニム。 全体的にフェードしており雰囲気もありつつ ためる感じで好きなシルエットの方もいらっしゃるかと思います。 【状態】 裾先若干スレ 全体的にややフェードしています。 品質タグ7割ほど消失 【生産国】 ITARY 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W34L29.5相当 【採寸(平置き)】 ウェスト43 ヒップ49 股上31 股下75 総丈99 腿幅30 裾幅20 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Dolce & Gabbana” deconstructed denim pants 裾先スリット入り
¥14,800
SOLD OUT
90年代頃のDolce & Gabbana ドルガバらしいダメージ加工が 雰囲気抜群のデニムパンツ IT TIERRE S.p.A.の製造代理企業の刺繍タグは 同年代のARMANI等ハイブランドにつく 当時頃のタグになります 裾先はスリットが入っていて、 ためて穿くとサイドからの見た目が非常によろしく 丁度良い具合にシルエットを出してくれるという まさに今の気分にぴったりの ダメージ加工具合とデザインかと思います 年代的にも珍しいと思いますし お好きな方はお早めな方がいいかなと 【状態】 写真のようにダメージ加工されています 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W34L31相当 【採寸(平置き)】 ウェスト43 ヒップ52 股上38 股下80 総丈112 腿幅33 裾幅20 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“GUCCI” by Frida Giannini black semi flair slacks pants 2005SS
¥14,800
メンズ前立てですが 恐らく当時メンズ時代のジョンレイではなく 当時フリーダジャンニーニが手がけた 2005年、初期頃のレディースラインの1本と思います セミフレアでバックポケット無しと中性的な しっとりきた素材で非常にスタイリッシュかつ フリーダ期らしい中性的な雰囲気が まさに当時らしい1本です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン97ポリウレタン3 【サイズ表記】 実寸W31L30相当 【採寸(平置き)】 ウェスト39 ヒップ43 股上28 股下76 総丈101 腿幅27 裾幅23 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Polo by Ralph Lauren” navy multi cargo flight rants 2000s
¥21,800
SOLD OUT
ラルフローレンの非常にギミックの効いた、 ダークネイビーのマルチポケットカーゴパンツ。 RAFのフライトパンツのようなサンプリングは ラルフでも人気かつ 非常に格好いいパンツを見られますが こたらはその中でも特にギミックの効いた マルチポケットが非常に格好良い1本。 素材も綿100のポプリン素材で まるでベンタイルのような 非常に密度の高い素材感です。 ウェストは表記40ですがドローコードあり、 ワタリ幅も広く、 ワイドシルエットでカーゴパンツを穿くには 非常に良い格好におさまるかと思います。 ここまでギミックの効いた ラルフのマルチカーゴパンツも 珍しいかと思います 【状態】 ところどころ 軽いブリーチ跡があります(写真9-11) 【生産国】 CHINA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 W40L32(実寸W39L28) 【採寸(平置き)】 ウェスト50 ヒップ61 股上34 股下72 総丈108 腿幅36 裾幅24 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ARMANI JEANS” confort fit twill pants Manufactured by SIMINT S.p.A. 2000s〜
¥9,800
SOLD OUT
アルマーニの各種ラインを手がける SIMINT S.p.Aというイタリアのアパレルメーカーが手がけた 2000年代頃のARMANI JEANS (2010年頃以降は21AW等年代表記がつくようです) サイズはW31L30とゴールデンサイズ。 ARMANI JEANSとカジュアル寄りのセカンドラインらしく ブラウンとパープルを足して割ったような 絶妙な雰囲気ある色味に レングス長めでちょっとためる感じの ストレートのシルエットの具合は 今気分な1本じゃないかと思います。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Turkey 【素材】 コットン98 ポリウレタン2 【サイズ表記】 実寸W31L30相当 【採寸(平置き)】 ウェスト39 ヒップ 45 股上 34 股下76 総丈105 腿幅29 裾幅20 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “HERMES” navy double slacks pants
¥13,800
SOLD OUT
茶タグでもmade in Itary表記も 茶色文字の、90年代初頭から中期頃の エルメスのダブルのスラックスです。 裾はスナップボタンタイプなので 裾はシングルとして穿くことも可能です。 ネイビーがところどころ褪せており あえてエルメスのスラックスをラフに穿くのも 一興かなと思います。 裏地のポケット部分の汚れ考慮で 比較的お買い求めいただきやすいプライスかと。 【状態】 前右腿、左裾色褪せ(写真6.12) 全体的にやや褪せています。 裏地ポケット部分中心に汚れ 【生産国】 Itary 【素材】 コットン92 ポリウレタン8 【サイズ表記】 50(W32L31相当) ※裾ダブルの場合 【採寸(平置き)】 ウェスト 41 ヒップ 47 股上 34 股下 79 or 83 総丈 109 or 113 腿幅 33 裾幅 22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s “Levi's” 10517-6155 sta prest poly slacks pants実寸W34L31相当
¥7,800
SOLD OUT
517系統ブーツカットシルエットの リーバイスが打ち出していた いわゆるポリエステル素材のスタプレスト、 スラックスパンツです。 色味はグレー、 実質W34と良いサイズで、 ベルトでゆとりをもって軽く閉めて 裾がほどよくたまるL31インチ。 トップボタン裏520番工場(エルパソ工場旧20番) 1984年1月製造のものになります。 当時らしくジップはTALON42. 素材的にも色味的にも、シルエット的にも、 今期の秋に重宝する1着ではないでしょうか。 【状態】 2インチほどウェストが詰められています。 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 ポリエステル 【サイズ表記】 W36L31(W34L31相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト43 ヒップ48 股上30 股下77 総丈102 腿幅25 裾幅23 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“tricot COMME des GARÇONS” クロップド 先染めグレーデニムパンツ 2005SS
¥14,800
SOLD OUT
トリココムデギャルソンの 先染めグレーのクロップドデニムパンツ。 本格的に栗原たお氏が トリコのデザイナーとして展開し出したのがこの頃で それまでは渡辺淳弥氏の元で指南されながら デザイナーとして活動していたらしく 往年(TAO COMME des GARÇONS等)は 専ら少女的な面持ちのデザインラインですが この頃まではメンズでも着用できるような むしろ合わせはメンズでサイジングはレディースといった 中性的なデザインのアイテムが多い印象です。 恐らくこちらのパンツも メンズが履けば抜け感のあるワイド目のクロップドに レディースならばワイドデニムに そういった中性的なデザインの意図を汲んでいるように 思いました。 後ろの腰のスリットだったり 女性的な可愛らしさもありつつ 先染めグレーで裏地はブルーと白のツートンストライプと 淳弥氏がやりそうなデザインの 両立も非常にこの頃のトリコ感あってよろしいかと。 良い具合のサイジングの クロップドパンツをお探しの方はぜひ。 【状態】 品質タグが一部消失しています 【生産国】 JAPAN 【素材】 表地コットン 【サイズ表記】 実寸W30相当 【採寸(平置き)】 ウェスト38 ヒップ45 股上35 股下49 総丈82 腿幅26 裾幅23
-
80s dark navy wide straight slacks pants ユニオンチケット付き
¥7,800
SOLD OUT
股上深めのワイドストレートの 秋口に丁度良い薄手のウール素材の 恐らく米国で80年代頃に製造されたスラックスパンツ。 コインポケット、 バックのポケットは両玉縁 カスリのようなストライプ柄が非常に雰囲気のある1本でして、 なおかつロケットtalon 米国の労働組合加入の工場が 縫製した証のユニオンチケット付きと 何気ないスラックスパンツと思いきや レギュラーのアメカジ古着好きな方々の 要所をしっかりおさえているパンツかと思います。 股上深め、ワイトストレートは 80年代のUSのN.Y.の方の トラッド文化をまさに象徴するような 良いデザインでして 古いUS ARMYのチノを彷彿させるような上目のコインポケット。 なおかつ今のシーンにも非常にマッチする 良いシルエットかつノリのパンツかなと思います。 【状態】 左裾上部に目立たない程度のダメージ(写真5) 【生産国】 USA 【素材】 ウール(薄手) 【サイズ表記】 W36L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト46 ヒップ52 股上36 股下73 総丈106 腿幅31 裾幅25 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
