-
90s シルク100%のドレープな素材に色味とデザインで猫目ボタンが非常に雰囲気ある長袖シャツ
¥7,800
LE COLLEZIONI STRUCTUREという 90年代頃のあまり有名ではないブランドですが、 シルク100%の光沢かつドレープな、上品な素材に ゆったりしたサイジング。 また各所気の利いたデザインの独特な織り方、 肩ダブルステッチ、猫目ボタンと 古着好きのポイントもおさえた非常におすすめの グッドレギュラーなシャツと思います。 個人的にはミニマルに、スラックスに 併せてジャケット等テーラードスタイルは シンプルながらもデザインや差し色に 非常にハマるような1枚かなと思います。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 China 【素材】 silk 【サイズ表記】 L(実寸XL相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 65 袖丈 62 裄丈 93 腕周り 29 身幅 62 着丈 85 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“NIKE ACG” waffle pullover shirt 〜Early 2000s
¥7,800
2000年代初頭頃、 ACGロゴが付く薄手のワッフル字プルオーバーシャツです。 この頃のこの手のプルオーバーシャツ、 ハーフジップの先端のプラパーツが 欠損していることが間々ありますが、 生き残ってるのポイントちょっと高い。 深色のカーキ色、 少し肌寒いときのトップスは まさに秋にぴったりの1着かなと。 冬はインナーとしても◎ ジャストめなのでワイドめのパンツと合わせて Aラインでいかがでしょうか。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 China 【素材】 ポリエステル 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 42 袖丈 57 裄丈 78 腕周り 23 身幅 46 着丈 60 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s- “Zanella” ombre check rayon shirt made in Itary
¥12,800
SOLD OUT
イタリアメイドに重きを置く、 老舗テーラードブランド。 ダークブラウン基調の非常に雰囲気のある オンブレチェックに 素材はとろみのあるレーヨンと ドレープで大人の色気のある1枚。 こういうしっかり良いブランドの 古く良いアイテムは まさに古着の醍醐味だなと思わせてくれます。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 イタリア製 【素材】 レーヨン 【サイズ表記】 S(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 61 裄丈 86 腕周り 25 身幅 54 着丈 82 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2000s “SPORT b.” mock neck pull over shirt by agnes. b
¥6,800
1999年ローンチのagnes b.のスポーツライン、 SPORT b.の、 品質タグ欠損ですがタグの形状的に ローンチされた1999年から2000年代頃までの 1枚かと思われます。 ベーシックでブラックのモックネックに、 オレンジが映える丁度良い幅のライン さり気ないロゴだけという アニエスらしいミニマルな1枚。 リジッドデニムやスラックス等 A.P.C.やagnes b, マーガレットハウエルあたりの ベーシックなデザインや 初期のヘルムートラングあたりのミニマルなデザインの コーディネートがお好きな方には刺さる1枚かなと。 【状態】 品質タグ欠損 オレンジのプリントに若干クラッキング入ってます 【生産国】 タグ欠損のため不明 【素材】 恐らくコットン 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 64 裄丈 82 腕周り 24 身幅 52 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
とても変わったデザインのリネンプルオーバーシャツ
¥8,800
とっても三宅一生氏みを感じる 非常に変わったまさに唯一無二のプルオーバーです。 ブランドは恐らくユーロ圏、 品質タグはないですが素材的にリネンで間違いないと思います。 年代は恐らくですが80s-90sあたりかなと。 ドレープかつ 恐らくレディースなので袖丈がやや短いですが そのクロップド具合が抜け感もありつつ、 手首にアクセサリーも映えるかなと。 身幅は53とそれなりにありつつ 変形デザインというとっても欲張りな1枚。 【状態】 胸元あたりに目立たない程度の汚れあります(写真3) 【生産国】 不明 恐らくユーロ圏 【素材】 リネン 【サイズ表記】 なし 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 49 裄丈 69 腕周り 26 身幅 53 着丈 68 (後身頃中央部分) ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Vivienne Westwood Man” 旧タグ フリルストライプシャツ
¥15,800
SOLD OUT
1996年頃にメンズラインが創設されてから まなしのシャツかと思われます。 ブルー主体の、爽やかで英国紳士の雰囲気もありながら 襟のボタンのポジショニング、 また異形でまるでフリルのような襟形の パンキッシュなデザインは まさにヴィヴィアンらしいデザインかなと。 しかもこのノリでしっかり3点留めなんですよね。。 この異形具合にトラディッショナルなディテールが さらに面白いギャップを生み出しているかなと。 旧タグ、品質タグも初期頃のもので 日本代理店ではなく現地の当時物。 デザイン的にも珍しい1枚かと思います。 お好きな方はぜひ。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 70 裄丈 84 腕周り 24 身幅 55 着丈 83 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“DOLCE & GABBANA” dark check pattern shirt カラーチャート付き
¥8,800
ダークシャドウテイストの オンブレっぽい幾何学的な 独特的かつモードな雰囲気にに 白で切り替えて 恐らくチェック柄に使用した カラーチャートやデザインの詳細を 裾にさりげなく載せるという なかなか洒落の効いたドルガバの1枚 サイジングのGOLD表記から 恐らく2010年あたりかと思います。 色の雰囲気の良さは勿論のこと カラーチャートが個人的にぐっときた1枚です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン(やや薄手) 【サイズ表記】 16 1/2 (M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 67 裄丈 88 腕周り 23 身幅 53 着丈 80 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“J. Crew” シャンブレーシャツ 片ポケ Late 90s-00s
¥7,800
SOLD OUT
90年代後半から2000年代頃のJ. crew 着こなされて 程よく褪せたシャンブレー、 スナップボタン。 またフラップなしの片ポケが どこか1stっぽい雰囲気の 春秋あたりtシャツに。 肩のダブルステッチも その辺のレギュラー感なく J. CREWらしく良い作り。 私としては 肩幅50でゆったりめに ショーツにサンダルやVansの白EraかSlip onに これですわ。 【状態】 目視でインディゴ残り8-9割程度 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 香港製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 63 裄丈 87 腕周り 24 身幅 54 着丈 79 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Brooks Brothers makers” regular collar long sleeve shirt made in USA 17-2
¥7,800
SOLD OUT
レギュラーカラーの ポプリン素材、made in USA 世界最古の老舗紳士服である ブルックスでもmakersのUSAは 同業でも話しますが近年ほんと出なくなったなと いうところで サイズは17-2というところで ゆったりめに着れるところはサイジング。 ざっくり羽織って N.Y.の90年代のストリート 体現できるざっくり羽織ってショーツで ラインソックスにVansとかも 当時のN.Y.sk8ノリやcityなストリートノリが好きな方も。 【状態】 左袖に目立たない程度の汚れ(写真4) 【生産国】 USA imported fabric 【素材】 コットン 【サイズ表記】 17-2 【採寸】(平置き) 肩幅 49 袖丈 59 裄丈 84 腕周り 29 身幅 64 着丈 86 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
〜2002y “GUCCI” black long sleeve shirt by Tom Ford
¥14,800
SOLD OUT
002年にグッチジャパンからグッチグループジャパンに 社名変更しているため 2001年頃までのGUCCIで間違いないというところで デザイナーはトムフォード時代の1枚で間違いないかと。 トムフォード期らしい 品もありつつ 2つくらいボタンを開けて。 スペアボタンも現在のコンディションも比較的良い1枚。 ハリのあるポプリン素材で ほんの若干青みがかった ムードでドレッシーな黒シャツです。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 38(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 49 袖丈 64 裄丈 87 腕周り 23 身幅 52 着丈 80 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“HELMUT LANG” logo white shirt 2017SS
¥19,800
年代浅めですが バッグロゴのラングは珍しいかなと。 同様のアイテムで二次流通市場に 出回ってるのはXS、S多めの印象ですが こちらはしっかりLと ゆったり着れるサイズです。 白に赤の組み合わせもいいですね。 しかもこの年代のラングだと chinaや東南アジア製もよく見受けられますが しっかりイタリア製なのとポイント高いかなと。 お好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 65 裄丈 87 腕周り 26 身幅 51 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“tomas maier” white B.D. shirt -元Vottega VenetaのクリエイティブデザイナーのPBブランド-
¥12,800
元Bottega Venetaのクリエイティブデザイナー Tomas Maierの自身のプライベートブランド。 Tomas Maierブランドのコンセプトとして リゾート感がありながらも クリーンで洗練されたミニマルなアイテムが 多い印象ですが こちらのシャツもそれに漏れず、 きめ細やかなコットンポプリンで 上質な素材とシャープなシルエット、 ブランドコンセプトらしく クリーンで上質な白シャツです。 なおかつ裾先のヤシの木のマークは Tomas Maierのシンボルマークですが わかる人にはわかるツウ好みなワンポイントなのも 嬉しいポイントかと思います。 ビジネス使いは勿論のこと BOTTEGA VENETAが好きな方も 一捻りあるブランドとしていかがでしょうか。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 66 裄丈 86 腕周り 23 身幅 50 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s ISSEY MIYAKE モスグリースタンドカラーシャツ “珍タグ変わり種”
¥21,800
SOLD OUT
モスグリーンの色味に近い 80年代頃の和装をベースとしたような 身幅をしっかりとった イッセイミヤケらしくもありつつ 明らかに珍しい変わり種。 スタンドカラー、 非常に良い色味 厚手のポプリン生地 各所独特なタック、 代理店は当時らしくハミルトン社。 (恐らくIm Productの派生ラインですが比較的珍しいかと) 秋口ぜひスラックスに。 タグも比較的珍しいかつ 色味としても秋にちょうど良い1枚かなと。 【状態】 1番下のボタンが付け替えられています 各所軽微な汚れあります 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 65 袖丈 51 裄丈 85 腕周り 26 身幅 62 着丈 79 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME PLUS” docking shirt 2000AW Docking Rock
¥18,800
ロックスタイルをベースに、各種アイテムは 異なる生地、また ジャケットやパンツを異なる柄で合わせる等 まさにドッキングを提案したシーズンで 2006AWにてEVER GREENでも復刻された名シーズン。 当該シャツもモノクロの細かい格子柄をベースにした UKロックスタイルを想起させるような面持ちに コムデギャルソンの定番でもある シャツに異なる生地をドッキングさせつつ 生地を縫合した箇所については ギャルソン名物の断ち切りという ギャルソンらしさを全面に打ち出しつつも テーマであるロックスタイルを提唱した 安直ですが非常に格好良い1枚であるかと思います。 【状態】 品質タグ消失 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 59 裄丈 78 腕周り 24 身幅 55 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s ISSEY MIYAKE MEN スタンドカラーシャツ 筆タグ
¥18,800
SOLD OUT
色味とブリーチしたような この時代のイッセイミヤケとしてもやや珍しい柄感 スタンドカラーで、 身幅広めのボックスシルエット 胸の和装を想起させるような 横からのポケットも ミヤケ先生のワザありのシャツらしいですね 1984年製の筆タグ。 色味としても秋にちょうど良い1枚かなと。 【状態】 1番下のボタンが付け替えられています 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 57 裄丈 82 腕周り 25 身幅 54 着丈 74
-
50s〜 japanese vintage work shirt 日鋼ムサシ
¥8,800
ビニロン繊維混紡というところで Vintageと銘打つべきか悩みましたが 日本を代表とする繊維企業 ユニチカの前身であるニチボーが ビニロン繊維を1950年に開発、量産化を図り その頃に製造されたワークシャツかと思います。 胸ポケットの企業は日鋼ムサシと 発電機等を製造していたかつて存在したメーカーのようです ディテールは米国の50sあたりのシャツと同様、 猫目ボタン、裾マチ、脇下三角ガゼット。 ワークシャツながら 前立てはポイントカットで 後身頃の裾が長くドレスライクな面持ちと 少しディテール的にも面白く 日米でこの頃のシャツの作りは類似性を認められることも 面白い1枚かと思います 【状態】 ところどころスレ 右肩、裾等汚れがあります 【生産国】 日本 【素材】 ニチボービニロン50 コットン50 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 48 袖丈 51 裄丈 75 腕周り 21 身幅 48 着丈 約63(前身頃), 71(後身頃)
-
“MARNI” long shirt 〜レディースですがあえてメンズで着こなせたらめちゃくちゃいいやん思わせてくれる1枚〜
¥21,800
2021AWの全然最近のマルニですが あまりにも格好良くて入荷いたしました。 実はこれレディース企画なんですけど となると恐らく オーバーサイズのシャツワンピと思われますが 前立てはメンズで、肩幅袖丈もしっかりあり しかも我々としたらロングシャツ感覚で着れるという 短丈のジャケットとのレイヤード感覚だったり 存在感ある1枚でもありますので こういうあえてレディースのマルニを コーディネートに落とし込めたらステキやん? て思える1枚かなと 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 ポルトガル 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 60 裄丈 85 腕周り 25 身幅 60 着丈 107 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
ISSEY MIYAKE THE SHIRTS コットンリネン スタンドカラーシャツ HAMILTON期 80s
¥13,800
SOLD OUT
90年代初頭かつてまで存在していた イッセイミヤケのどちらかいえば オーセンティックなシャツライン、 ISSEY MIYAKE THE SHIRTSラインの スタンドカラー、ボックスシルエットの半袖シャツです。 代理店がHAMILTON社のものなので 情報が少なく推測ですが恐らく かつてのIm Prodtuct ISSEY MIYAKE の派生のラインではないかと思います。 そういう意味でも Im Product ISSEY MIYAKE ラインのアイテムよりも 球数的には少ないのではと思います。 存在感のある大判の2ポケット 肩のスリーブはダブルステッチ コットンリネンの さっばりした爽やかな素材です。 サイズはSですが身幅53あり、 ボックスシルエットでスタンドカラーと スラックスやデニムなどオーセンティックに イッセイミヤケのオーセンティックなラインらしく 生活に溶け込みやすい1枚かと思います また配色は薄茶色をベースに さり気ない淡い紫のストライプが非常に大人。 夏だとまるで和装のように 風鈴や田舎の田園風景を想起するような色味とテキスタイル 秋口は中にサーマルを仕込ませて それこそ秋っぽい色味で活躍する1枚ではないかと思います。 この8月という夏から秋にシフトチェンジしていく中 非常に勝手の良い1枚かと思います。 また後から気づいたんですが 品質表示タグはMからSに しれっとスタンプで修正されているのも どこか面白みと可愛げがあります。 実寸はM相当程度かと。 【状態】 品質表示タグがやや消失 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン85リネン15 【サイズ表記】 S(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 26 裄丈 51 腕周り 26 身幅 53 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s “IM Miyake Design Studio” stand collar stripe shirt
¥8,800
このミヤケらしい ざっくりとした和を感じる色味に素材 サイドの片側ポケットは イッセイミヤケのシャツで見られる ディテールも添えて。 品質タグ消失していますが この頃のミヤケデザインスタジオにみられる ハミルトン社代理店表記で間違いないかと思います 良いシャツですね。 スラックスやあえてボタンをあけて 開襟シャツのように。 秋口はインナーにサーマルを挟む等も 乙な楽しみ方じゃないでしょうか。 【状態】 品質タグ消失 後身頃裾あたりダメージ(写真11,12) 下から2つボタンがつけかえられています(写真8,9) 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 54 袖丈 24 裄丈 51 腕周り 25 身幅 60 着丈78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
ISSEY MIYAKE THE SHIRTS スタンドカラーシャツ HAMILTON期 80s
¥14,800
SOLD OUT
90年代初頭かつてまで存在していた イッセイミヤケのどちらかいえば オーセンティックなシャツライン、 ISSEY MIYAKE THE SHIRTSラインの スタンドカラー、ボックスシルエットの半袖シャツです。 代理店がHAMILTON社のものなので 情報が少なく推測ですが恐らく かつてのIm Prodtuct ISSEY MIYAKE の派生のラインではないかと思います。 そういう意味でも Im Product ISSEY MIYAKE ラインのアイテムよりも 球数的には少ないのではと思います。 存在感ある大判の2ポケットに 肩のスリーブはダブルステッチ さっばりしたリネンのような爽やかなコットン地です。 Sですが身幅51あり、 ボックスシルエットでスタンドカラーと スラックスやデニムなどオーセンティックに イッセイミヤケのオーセンティックなラインらしく 生活に溶け込みやすい1枚かと思います また配色は夏だとまるで和装のように 風鈴や田舎の田園風景を想起するような色味とテキスタイル 秋口は中にサーマルを仕込ませて それこそ秋っぽい色味で活躍する1枚ではないかと思います。 この8月という夏から秋にシフトチェンジしていく中 非常に勝手の良い1枚かと思います。 また後から気づいたんですが 品質表示タグはMからSに しれっとスタンプで修正されているのも どこか面白みと可愛げがあります。 実寸はM相当程度かと。 【状態】 品質表示タグがやや消失 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 S(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 49 袖丈 25 裄丈 50 腕周り 24 身幅 51 着丈 73 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
CAROL CHRISTIAN POELL short sleeve shirt 2003SS size46
¥26,800
2003SS 半袖シャツは比較的希少かと思います。 退廃的で表現しがたい絶妙な色味、ステッチの意匠性、 シルエット、ガーゼのように柔いコットン アルチザンブランド好きな方は是非。 【状態】 ところどころ写真でも分からない ほぼ気にならない程度の変色 第一ボタン欠損 【生産国】 Itary 【素材】 コットン 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 24 裄丈 46 腕周り 22 身幅 48 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s-90s “JAHNE BARNES” サイケ柄 オープンカラーシャツ 綿100 N.Y.のブランドながら日本製
¥7,800
SOLD OUT
JAHNE BARNESというNY発祥 アーティスティックな柄感が印象的なブランドで 当時80年代キースヘリングやアンディーウォーホル 筆頭に アートがNYを席巻していた時代を 象徴するようなNYのブランドのように思います めっちゃサイケノリが ドリスとかデザイナーズみを多分に感じる。 だいたいこの手の染色難しそうなシャツ ポリ混じってることが多い印象なんですけど (染色しやすさ考慮して) あえての綿100でいくという拘りの素材。 しかも日本製なんですよね 多分この頃、 カネボウとかクラレはじめ当時の日系繊維企業が 染色技術に優れていたからじゃないかと思います 見るからに当時の技術では 染色が難しそうな色味ですからね バブル期とはいえ米国に比べたら人件費も安いだろうし しかもループカラーのボックスシルエット サイジングもめちゃくちゃ良い。 これは逆輸入的に日本の繊維技術に唸る 素晴らしいレギュラーシャツだと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 29 裄丈 55 腕周り 25 身幅 64 着丈 80 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS SHIRT” ネイティブ×ギンガム切り替え 半袖シャツ 2010SS
¥9,800
SOLD OUT
このギンガムにネイティブの切り返しの感じ めちゃくちゃ2010年前後ののシャツラインっぽい。 ちょっと淳弥イズムを感じる雰囲気ですね。 チノショーツに爽やかな感じで ちょっとギャルソンシャツらしくも 変わり種の感じもあり めちゃくちゃあう1枚かなと。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 フランス 【素材】 コットン 別布 ウール 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 20 裄丈 42 腕周り 22 身幅 53 着丈 70
-
80s-90s SPEEDO アート柄 アロハシャツ カナダ製
¥7,800
あの競泳水着でバリバリ有名なSPEEDOのオールド物。 この頃のSPEEDOは今と違い サーフの空気感のカジュアルなアパレルが多い印象です。 こちらのアロハシャツも同様かつ 80年代頃アンディウォーホルやバスキア、 キースヘリング等 ポップアートが全盛期の頃の 影響も感じられるように思います。 カナダ製というのも珍しいと思います。 アロハらしく開襟、 ざっくりショーツ等に是非。 【状態】 ややアタリはみられますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 カナダ 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 26 裄丈 49 腕周り 27 身幅 60 着丈 82 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。