-
1998y “GOOD ENOUGH” G-logo tee shirt
¥12,800
リキッドかつレインボーカラーの イナフの象徴的な大判グラムロゴ。 1998年の物と、裏原全盛期の頃の グッドイナフで大判グラムロゴは なかなか出ないところかと思います。 バックプリントも洒落たフォントのロゴ。 90年代でこのバックプリントのような 2000年代入ってからあたりのノリは 逆に珍しい気がします。 オニータのM ジャストサイズめでむしろ気分なサイジングかと。 この辺お探しの方はぜひ。 【状態】 左肩のスリーブと後身頃裾あたりピンホール(写真8,15) 【生産国】 Mexico 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 18 裄丈 42 腕周り 22 身幅 45 着丈 64
-
90s “Polo by Ralph Lauren” linen wide slacks pants
¥8,800
腰のありつつリネンらしいゆるい素材の ワイドストレートのリネンスラックス。 この年代の日本企画のラルフローレンらしい佇まいです。 サイズもW33L29相当と比較的履きやすく アメトラにも、ローカルなスケーターノリにも 色味も相まって春夏秋あたり 非常に重宝しそうな1本です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 リネン 【サイズ表記】 実寸W33L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 42 ヒップ 52 股上 39 股下 73 総丈 103 腿周り 35 裾周り25 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “GOOUCH” silk ×linen shirt タグ付き Dead Stock
¥9,800
シルクやリネン、レーヨンの素材使いや デザイン性の高いアイテムを多く展開していることで 定評のあるGOOUCH こちらはタグ付きのDead Stockの1枚、 例に漏れずシルクリネンのドレープかつ上品な素材に 雰囲気のあるランダムな大判チェックと GOOUCHらしいデザインです。 サイズもLでゆったりと、 シルクリネンの素材かつ GOOUCHらしい雰囲気を味わえる1枚です。 【状態】 Dead Stock ところどころ軽微なほつれあります(写真3,12) 【生産国】 China 【素材】 シルク85リネン15 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 57 袖丈 58 裄丈 85 腕周り 57 身幅 63 着丈 87 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “GAP” ポケTee XL 丸胴 裾袖シングルステッチ 綿100 made in USA
¥5,800
SOLD OUT
90年代頃のGAPの無地ポケTee 裾袖シングルステッチ 丸胴ボディにしっかり綿100で、 made in USA. パキッとした赤というより サーモンピンクのような色感で 差し色やシンプルになりがちな 夏のコーディネート的にアクセントの効く さり気ない洒落感のある1枚かと思います。 こういう色味のUSA製 裾袖シングルで綿100の無地ポケTee 意外と出ないと思います。 XLですが身幅57着丈68の 良い具合のボックスシルエットです。 【状態】 裾先にブリーチ跡(写真7) 【生産国】 USA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 56 袖丈 23 裄丈 51 腕周り 21 身幅 57 着丈 68
-
80's 旧ソ連軍 ベリョーズカカモ KZS スナイパーパンツ イージーパンツ
¥7,800
SOLD OUT
旧ソ連軍時代1970年代頃に採用された 推定80年代頃のスナイパー用オーバーパンツ。 ベリョーズカ(BEREZKA)カモと呼ばれる ロシア特有の白樺での対戦を想定した マットで独特のカモフラージュ柄で 素材も当初は化学戦を想定していたため 難燃性(確かメラニン素材?)のメッシュと 通気性も優れていることから これからのシーズン比較的重宝しそうな生地になります。 リブもしっかりしまって、 イージーパンツ感覚で履けつつ 癖のあるカモフラ柄であることから コーディネート的にも面白い1本かと思います。 裾先のリブ強めなので 半端丈でソックスで遊ぶ感じも面白いと思います。 何の影響か正直不明ですが ユーロの中でも意外と出ないカモ柄の割に 地味に探してる方多い印象なので お探しの方はお早めに! 【状態】 ところどころほつれ(写真4,5) 納品情報のステンシル消失(写真10) 元々オーバーパンツなので サイドポケットがベンチレーションです。 【国】 旧ソ連軍 【素材】 ポリエステル 【採寸(平置き)】 ウェスト 33-42(W33インチ程度まで対応可能) ヒップ 44 股上 38 股下 73 総丈 102 腿周り 30 裾周り 14 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's “Pierre Cardin” slacks pants made in Itary
¥8,800
SOLD OUT
80年代頃のピエールカルダン 2タックセンタープレス、 腰回りは3点留めとドレスパンツらしい格式の高い仕様、 やや股上深めで非常に綺麗なストレートシルエットと 80年代頃のクラシカルなドレスパンツのスタイルです。 またピエールカルダンの筆記体ロゴが織り込まれたウエストの内テープは、 80年代頃のヨーロッパ製の スラックスパンツの特徴的なデザインにも思えます。 またジッパーもロケットTalonあたりの彷彿とさせる 形状をしつつRの刻印は この頃のイタリア軍等に見られる RdpidジッパーのRと思われます。 またmade in Itaryと 当時ライセンス事業を展開していたピエールカルダンですが 恐らく当時のオリジナルの高級ラインの1本で 生地は恐らくイタリアにかつて存在した 「Cela Vaticana」という羊毛屋のヴァージンウール。 非常に滑らかで光沢感のある様は間違いなく高級品の様相で、 生地も薄手で春夏に履ける素材です。 レングスも73cmと比較的良いサイズで、 シルエット的にも スニーカーにもレザーにもハマる 今っぽい空気感のかなりおすすめの品のある1本です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 ウール(薄手のウールです) 【サイズ表記】 実寸W36L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 46 ヒップ 50 股上 35 股下 73 総丈 102 腿周り 32 裾周り22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
Early 2000's “GOODENOUGH” ベンチレーション ギミックパンツ
¥16,800
色味と良い サイドの大胆なダブルジップのベンチレーションが 2000年初頭頃のグッドイナフらしい ギミックの効いたディテール。 ベンチレーションは全開にすると メッシュが露出することで よりテクニカルな面持ちになります。 またほぼ文字が消えてるくらい細いピスタグも この頃の年代の裏原ブランド 特有のディテールが時代を感じます。 この感じのパンツで素材は綿ポリと思いきや 綿100の薄手のチノのような素材感と 素材の拘りも感じられるような1本。 シルエットやサイズバランスも良く 非常におすすめの1本です。 【状態】 表に目立たない程度の薄い汚れ(写真6) 【生産国】 日本 【素材】 表地コットン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 実寸W34L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト44 ヒップ 53 股上38 股下 73 総丈 103 腿周り28 裾周り22 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's GAP flannel shirt
¥7,800
90年代頃のいわゆるOLD GAP やや薄手でネイビーベースのチェック柄が 良い色味のネルシャツです。 これからの季節 tシャツの上にざっくり羽織って DICKIESの874にVansのEraで完璧な1枚と思います。 またOLD GAPのシャツってボタンダウンが多い印象ですが レギュラーカラーというのも さらっと着やすいポイントかと思います。 レギュラーのこれからの季節着れるネルシャツ お探しでお好きな方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 台湾 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 60 裄丈 86 腕周り 24 身幅 58 着丈 82 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2008AW Number(N)ine ポートランド期 小紋柄 グランパシャツ マチ付き 希少サイズ4
¥18,800
2008AWナンバーナイン 宮下貴弘氏本人がデザイナーとして手掛けていた頃の 最終期のポートランド期と呼ばれるシーズンの1枚です。 マチ付きの古いグランパシャツをベースに、 プルオーバーではなくフルボタンに、 またポートランドということで オレゴン州のネイティブアメリカンをイメージしたと思われる しかしナインらしくもある ネイティブとロックの絶妙なバランスの色味とデザインの小紋柄をあしらわれ、 しかし袖や身頃のさり気ないダーツは 昔からのナンバーナインらしい特徴的なパターンも踏襲しつつ 宮下貴弘氏らしいテーマであるネイティブアメリカと ナンバーナインらしいロックの 融合を目指したテーマを感じられる1枚です。 しかも嬉しいことにサイズ4。 基本この頃はタイトジャスト目が主流で 特にナインとか着てた層は基本的にビタでいく時代 本人期のサイズ4は本当出ないと思います。 モードにグランジに お好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Japan 【素材】 コットン 【サイズ表記】 4 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 65 裄丈 88 腕周り 24 身幅 50 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's Reverse Weave MSU ミシガン州立大学 トリコタグの印字が地味にツボ XL
¥14,800
SOLD OUT
80年代中後期頃 いわゆるトリコタグ時代のリバースウィーブです。 XLですが、80'sのリバースは90'sと違って アームホールがそこまで太くなく 着丈もそこまで長くないので 良いサイズ感で着れるのが この時代のリバースの作りのポイントと思います。 プリントはラバーでMSU(ミシガン州立大学) 若干珍しいテイストかなと思います。 また個人的にはトリコタグをよく見ると、 X-LARGEの印字がやや下目にプリントされていて 素材表記に若干被ってるんですけど この地味な雑さ加減が、アメカジ古着やなあ てなる好きなポイントです。笑 この素材表記にかぶるくらい下目にズレて プリントされてるのって探しても意外と見つかりませんでした。 別に市場価値的にどうかって話でもないですし 外見には出ない誰が興味あるねん みたいなポイントですが 自己満の拘りを見出せる面白いディテールかなと思います。笑 サイズ感も良いのでお好きな方は是非! 【状態】 フロント目立たない程度の薄い汚れ(写真9,10) 【生産国】 USA 【素材】 コットン89アクリル8レーヨン3 【サイズ表記】 X-LARGE 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 59 裄丈 85 腕周り 35 身幅 59 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“HUGO BOSS” コットンリネンカバーオール
¥9,800
SOLD OUT
HUGO BOSSの、ダークブラウンの色味が渋い コットンリネン素材のややライトオンスな イタリア製のカバーオールです。 大判のポケットに特徴的なフロントのスナップボタン ざっくり羽織るには嬉しい台襟無しで 身幅も60近くあり、 コットンリネンのさらっと羽織れつつ 素材の風合いと色味も相まって 春先ワークスタイルは勿論、モードに仕上げるアクセントにも。 HUGO BOSSらしい、 クラシックなデザインながらも洗練された雰囲気の1枚です。 【状態】 フロントボタン使用感あります 全体的には目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン80リネン20 【サイズ表記】 52 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 67 裄丈 91 腕周り 27 身幅 59 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “RRL” wool 3-Botton tailored jacket
¥34,800
30'sあたりの大振りなヨーク、 厚手のウール地にマッキーノコートのような トラディッショナルな赤基調のブロックチェック。 なおかつこの素材と色味かつディテール 30's-40'sあたりに ワークウェアとアーバンウェアの垣根を越えつつある時代 3ボタンのカジュアルブレザーを原型にしたデザインは RRLらしいトラディッショナルな米国スピリッツを感じつつも 裏地の柄感はネイティブとドレスの中間のような抜群のデザイン バックのウィングヨークをさりげなく取り入れ 若干本来の基本的なディテールから 時代の垣根を越えたマイナーチェンジを さりげなく施すあたり ラルフローレンらしい抜群の塩梅。 三つ星タグ期のRRLらしい、 非常に洒落れた1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 MACAU 【素材】 表地ウール85ナイロン15 ライニング コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 58 裄丈 80 腕周り 27 身幅 60 着丈 77
-
1999AW “COMME des GARÇONS HOMME” black tapered pants 田中オム
¥22,800
1999AW COMME des GARÇONS HOMME いわゆる田中オムの 独特な平織りとコットンの素材感が どこか和を彷彿とさせつつもモードな仕上がりで なおかつダブル仕上げのテーパードのシルエットが スポーティな風合いも感じさせる面白い1本。 モードの黒に丁度良い塩梅のスポーティさをミックスさせることで シンプルで男らしい洋服でありながら どこか新しさがある 田中啓一氏のコンセプトらしいデザインに昇華した 素材感も相まって面白い1本に思います。 【状態】 右バックポケット若干の毛羽立ち(写真13) 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M(実寸W29L28相当) 【採寸(平置き)】 ウェスト 37 ヒップ 47 股上 35 股下71 総丈98 腿周り33 裾周り19 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “COMME des GARÇONS HOMME” denim pants 田中オム
¥26,800
コムデギャルソンオム 銀タグ時代の田中オムらしい オーセンティックなデニムパンツ。 普遍的なテーパードの効いたシルエットで、 バックポケットのレザーパッチが良いですね。 色落ちの具合も雰囲気のある仕上がりです。 お好きな方は是非。 【状態】 インディゴ残り目視で6-7割程度 裾先ダメージ 品質タグ消失 【生産国】 恐らく日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W28L28相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 36 ヒップ 44 股上 33 股下 71 総丈 99 腿周り30 裾周り 19 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“LAD MUSICIAN” super long rayon shirt
¥12,800
SOLD OUT
2020AW LAD MUSICIAN 「音楽と服の融合」をコンセプトに展開する ドメスティックブランドです。 パンクやロックから影響を受けたデザインの洋服は 私が2010年頃に一時傾倒した時代から なお当該シャツのパンキッシュなデザイン的にも 長年ブランドテーマのコンセプトを一貫する姿勢を強く感じます。 ブラック×暗めのパープルを基調とした アシッドな配色のチェックに 着丈122と大胆な長さかつ横幅もゆったりと それでいて素材はレーヨンで ドレープなシルエットが抜群に活きてくる1枚です。 2010年頃、サロン系やTUNE最盛期の時代なら これにチープマンデーやapril77等のブラックスキニーに ドクターマーチンでしたね。 逆に今の時代ならレイヤードはもちろん 遊びの幅もかなり広がりつつも 雰囲気もかなり出せる1枚ではと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 レーヨン 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 58 袖丈 59 裄丈 87 腕周り 27 身幅 66 着丈 122 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's- “miu miu” suede leather mini bag
¥22,800
SOLD OUT
90年代から2000年代頃までの OLD miu miuらしい シンプルながら上品なスエードレザーのミニバッグ。 シンプルかつミニマルに出かけたい時等 丁度良いサイズのバッグです。 メンズ、レディース問わず是非おすすめです。 【状態】 底部若干黒ずみ(写真6) 【生産国】 Itary 【素材】 本体スエードレザー 【採寸】(平置き) ハンドル17 高さ18 (底部からハンドルまでの全長) 横幅23 マチ10
-
“Stone Island” light blue hoodie
¥32,800
SOLD OUT
近年物ですが あんまりストーンアイランドのイメージにない 淡いトーンの色味がグッドカラーと思います。 ガバッと着れるフーディ、 裏地パイルで、色味も相まって春先にぜひ。 CERTILOGO判定:正規品 ART No.721564151 照合結果は写真をご確認ください! 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 ルーマニア製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 3XL 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 68 裄丈 93 腕周り 29 身幅 63 着丈 80 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1998AW “Number (N)ine” detatchable jacket 青タグ
¥32,800
SOLD OUT
1996年創業から間無し、 「品質の良いカジュアルウェア」 をテーマとしていた頃のナンバーナイン。 代名詞的なロックテイストとは打って変わって カジュアルやワークをメインとしていた時代の終盤頃です。 フロントのギミック感あるマルチポケット なおかつ最大の特徴はデタッチャブル仕様と 後の肩にはこの頃のナインらしいダーツ、 裏地メッシュと機能性もあり 後年のナインとは違いややテックな面持ちです。 特にデタッチャブル仕様は この年代でも比較的珍しいデザインに思います。 ドメスティックブランドの いわゆるアーカイブがお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン35 ポリエステル65 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 2 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 外した状態25 つけた状態63 裄丈 外した状態46 つけた状態84 腕周り 26 身幅 55 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Yohji Yamamoto Pour Homme” wide silhouette high neck knit
¥22,800
2016AWとそこまで古くはないですが 無地で漆黒かつ存在感のあるワイドシルエットの やや薄手のウールニット。 80年代頃一世を風靡した 黒無地をベースとしながら 特徴的なシルエットとデザインにこだわりを見せた 当時のカラス族を彷彿とさせるデザイン。 着用感は、首のハイネックは無造作に 身幅73でありながら着丈は76とそこまで長くない いわばボックスシルエットなので 生地もそこまで厚くないので思ったよりだぼつかず むしろシルエットの落ち感は非常に雰囲気あります。 ヨウジをはじめとしたブランドのモードなデザイン お好きな方は是非。 【状態】 全体的に毛羽立ち 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 59 裄丈 91 腕周り 28 身幅 73 着丈 76 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Helmut Lang” Low-Rise Distressed Jeans
¥29,800
今こんなん1番気分。 【状態】 後裾先汚れ(写真5) 【生産国】 China 【素材】 本体コットン 別布 シルク 【サイズ表記】 実寸W32L34相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 41 ヒップ 47 股上 33 股下86 総丈115 腿周り30 裾周り21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's-00's “COMME des GARÇONS HOMME” denim pants 田中オム
¥26,800
AD表記等品質タグ消えてますが、 デザイン的に田中啓一氏時代のデニムパンツで 間違いないと思います。 テーパードがかかったスポーティな面持ちで 良い具合の色落ち、ダメージや汚れ等 シルエットの印象はミニマルながら ストリートシーンにハマりそうな1本です。 ポケットスレーキはコムデギャルソンらしい別布 アルミのリベット ジッパーフライ 地味にバックのベルトループがオフセットっぽく ギャルソンオムのデニムで ヴィンテージライクでありながら どこか手を抜いているというか 足し引きの塩梅が惹かれるというか。 バックのポケットのタブは しれっとコムデギャルソンオムのブランドネームというのは 嬉しいポイントかと思います。 【状態】 インディゴ残り目視で3割程度 品質タグ消失 各所ダメージや汚れ(写真5,10,11,12) 【生産国】 恐らく日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸W28L29相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 35.5 ヒップ 44 股上 34 股下 73 総丈101 腿周り28 裾周り18 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's-00's “EMPORIO ARMANI” stand collar × wide slacks pants set up
¥22,800
ドレープで光沢感のある ややライトオンスなウールの素材、 スタンドカラーにすとんと縦落ちが綺麗な ワイドなスラックスパンツが特徴的な 90年代から2000年代初頭頃の エンポリオアルマーニのセットアップ。 デザイン的にはクラシックかつモードな雰囲気。 現在のトレンドとも親和性が高いアイテムかと思います。 クラシカルやモードのスタイリングは勿論 あえてボロ系のtシャツや スニーカーで外す感じでも面白いと思います。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 表地ウール 裏地レーヨン 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) ジャケット 肩幅 46 袖丈 54 裄丈 75 腕周り 23 身幅 56 着丈 74 パンツ 【採寸(平置き)】 ウェスト 39 ヒップ 48 股上 38 股下66 総丈98 腿周り31 裾周り25 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's-00's “Ermenegildo Zegna” wool × alpaca knit
¥21,800
イタリアを代表するラグジュアリーブランド “Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)” 1990年代後半〜2000年代初期にかけての アルパカウールニット。 アルパカウールの滑らかな肌触りと 光沢感も相まったゼニアらしい上質な素材使い。 またラグランスリーブかつシルエットはスタイリッシュながら 杢糸を使った独特の色合いの インディゴライクなブルーの濃淡、 程よい厚みのミドルゲージと この年代のゼニアらしく どこかクラシカルな印象もあり、 この時代ならではのデザインと風合いで楽しめる一枚。 インディゴライクな風合い的にも ヴィンテージアイテムとの相性も良く 勿論メゾンやデザイナーズ古着が好きな方にも ぜひ手に取っていただきたい ゼニアらしい上質なニットです。 【状態】 若干毛羽立ちありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 ウール60アルパカ40 【サイズ表記】 48 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 78 腕周り 25 身幅 52 着丈 65 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2013SS “UNDERCOVERISM” fishing jacket by HEAVEN -TALKING HEADS-
¥22,800
SOLD OUT
HEAVEN - TALKING HEADS- EVERYONE IS TRYING TO GET TO THE BAR. THE NAME OF THE BAR, THE BAR IS CALLED HEAVEN. THE BAND IN HEAVEN PLAYS MY FAVORITE SONG. THEY PLAY IT ONCE AGAIN, THEY PLAY IT ALL MIGHT LONG. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. IT'S HARD TO IMAGINE THAT NOTHING AT ALL COULD BE SO EXCITING, COULD BE SO MUCH FIN. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. ーみんながそのバーに行こうとしている。 そのバーの名前は「ヘブン」という。 天国のバンドが、私の好きな曲を演奏する。 彼らはもう一度演奏する、そして一晩中演奏し続ける。 天国とは、何も起こらない場所。 パーティーがあり、みんながそこにいる。 みんながまったく同じタイミングで帰る。 何もないことを想像するのは難しい。 それがこんなにもワクワクして、楽しいなんて。 天国とは、何も起こらない場所。ー 2013SS UNDERCOVERISM 米国のニューウェーブバンド TALKING HEADSから強くインスパイアを受けたシーズン。 楽曲のテーマは 「変化のない完璧な世界」 天国とは、 何も起こらない場所。 その“静”、“無”のリリック、概念に 釣りをするというための衣服である“動”を前提とした あるいは THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. あまりにも平等な空間 というリリックを引用しておきながら 富裕層の道楽着として古くに作られた フィッシングジャケットをベースにもってくるシニカルさ。 痺れますね。 ジョニオ、罪なデザイナーですよほんとに。 【状態】 背タグ若干汚れ その他目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 JAPAN 【素材】 コットン55ナイロン45 【サイズ表記】 3 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 66 裄丈 86 腕周り 25 身幅 56 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。