-
80s “AUSTIN REED” wool chester coat
¥14,800
英国王室御用達の AUSTIN REEDのクラシカルなチェスターコート。 またRegent Street のプレミアムラインの1着です。 また英国1805年創業の超老舗、 メルトンウールの品質が抜群の生地メーカー、 CROMBIE社製のウールを ウールマークの表示より100%使用しており、 まるでカシミヤのような柔らかいとろみのある 光沢のウールの素材が非常に気品があります。 英国トラッドに落ち着いた雰囲気で シンプルに羽織るだけで品の出る 昔のテーラーの良さが直にわかる1着です。 【状態】 全体的にところどころ軽微なダメージあります(写真参照) 【生産国】 英国 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 68 裄丈 87 腕周り 30 身幅 63 着丈 102 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“JIL SANDER” black french work type jacket with removable liner by RAF SIMONS 2007AW
¥42,800
2007AW RAF SIMONSがクリエイティブディレクター時代の ジルサンダー、 フレンチワークタイプジャケット。 ライナー付きです。 2005年から12AWのラフシモンズ期は ライナーやフードデタッチャブル仕様の ジャケットがよくみられる印象です。 ライナー単体も格好良い。 ラフシモンズらしくモードながら 素材は重厚な光沢感ありつつ シルエット、デザインは ジルサンダーのミニマルかつ洗練された 両立されたデザインが非常に魅力的な1着です。 【状態】 品質タグ劣化 袖先軽微なスレ(写真14) 【生産国】 Italy 【素材】 コットン77 ナイロン16 ポリウレタン7 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 66 裄丈 88 腕周り 24 身幅 55 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Polo by Ralph Lauren” Hand Knit belted wool knit jacket アルパカ混紡
¥17,800
SOLD OUT
アルパカ混紡の厚手のハンドニット。 モヘヤのような毛並み。 本場のウルグアイ製ニットと とても暖かいです。 首元のベルトも存在感あり魅力的。 色味もよくラルフとしても珍品の部類。 非常におすすめです。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Uruguay 【素材】 ウール90 アルパカ10 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 70 裄丈 95 腕周り 27 身幅 60 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s〜 “L.L. Bean” ALL Conditions PrimaLoft puff jacket made in USA ダスパーカのブルーリボンぽいツラ
¥15,800
SOLD OUT
ALL Conditionsのプリマロフト。 薄手ですが真冬でも重宝できる暖かさです。 出立ちはDAS PARKAのブルーリボンぽいのも◎ あえてのビーンという選択。 SですがM-Lくらいあります。 DAS PARKAが人気で高騰の中、 あえてのビーンという選択肢も。 【状態】 右側のポケットの内側破れ(写真10) 【生産国】 USA 【素材】 シェル ナイロン 中綿 ポリエステル 【サイズ表記】 S(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 60 裄丈 84 腕周り 25 身幅 53 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s 鬼フェードスウェットジャケット 実はFILA
¥7,800
SOLD OUT
実はFILA タグの形状からして90sくらいかなと 4つポケ、台襟無しと カバーオールを彷彿とさせるような作りで グレーからもはや那須紺のような鬼フェード、 スウェット素材。 それでもってFILAという意外性。 かなり面白い1枚かなと。 【状態】 タグ欠損 全体的にかなりフェードしています 【生産国】 表記無し 【素材】 恐らくコットンポリ 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 59 袖丈 54 裄丈 84 腕周り 28 身幅 60 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” hunting jacket 2013AW
¥26,800
SOLD OUT
いやーまさに淳弥オムらしい1着ですね シックな黒ベースのハンティングジャケットでは モード過ぎてむしろ遊び心を感じられないと思ったのか 裏地はウール主体ののグレンチェックで トラディッショナルな色味を踏襲しつつ 遊び心を効かせる この緩急の旨さはまさに淳弥氏がなせる業なのかなと。 やはりギャルソンのデザイナーの中でも エッセンスを学びながら アメカジが好きな渡辺淳弥氏は一味違いますね。 非常にギャルソンみがありながらも カジュアルの側面の遊び心を感じることができる1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 写真品質タグ参照 【サイズ表記】 S(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 56 裄丈 82 腕周り 23 身幅 50 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ CABANE de ZUCCa” N-3B type military jacket 2008AW
¥8,800
SOLD OUT
2000年代後半の国内ファッションシーンといえば やはりZUCCAやツモリチサトを擁する エイネットグループは外せないんじゃないですかね (株)イッセイミヤケから分社化して設立された 経緯としても各々のデザイナーの 三宅一生イズムを感じることもできるのかなと。 当時は本当、ネネット、ツモリチサトはじめ めちゃくちゃ流行ってましたね。 TUNEやストリートスナップのモデルも 着用率高かったイメージです。 中性的かつテクニカルなデザインが評判だった印象。 こちらはフード立ちの良いN-3Bタイプでギャバジン織り。 光沢と滑らかな肌触りが◎で、 中綿ありと冬も問題なく暖かい1着。 ややフェードして玉虫っぽくなってて色味もよろしいです。 この辺の年代のアイテムが気になる方や 純粋にお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本 【素材】 表地 コットン55 ポリエステル45 裏地、中綿 ポリエステル 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 裄丈 85 腕周り 26 身幅 55 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Paul Smith SPORT” gray teck nylon jacket 90s-00s
¥9,800
2000年前後頃に存在した ポールスミスのスポーツライン。 この頃PRADAがPRADA SPORTを展開したり ラグジュアリーブランドが テクニカルなスポーツラインを発足させていたので それに追随したラインかと思います。 普通に珍しいかなと。 またプラスポのようなテクニカルな面持ちもありつつ やりすぎて無いスマートなデザイン。 裏地はメッシュ、 また表はグレーのナイロン地に片側ジッパーが テック×ミニマルの今な気分な1枚かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 CHINA 【素材】 表地ナイロン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 M(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 55 袖丈 62 裄丈 88 腕周り 32 身幅 56 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “LAUREN RALPH LAUREN” inside out quilting × melton wool liner jacket
¥8,800
SOLD OUT
スナップボタンのオスが前面についてるので 恐らくコートのライナーと思われますが、 ライナーならではの袖等インサイドアウトの作りや キルティング部分のポケットの配置が◎ 襟袖はメルトンウール切替、 あえてのスナップボタンが デザイン性に富んだ1枚です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません ライナーのため品質タグ無し 【生産国】 不明 【素材】 キルティング ポリエステル 袖襟等 ウール 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 58 裄丈 83 腕周り 29 身幅 66 着丈 83 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2000s “NIKE” technical puff jacket ユーロ企画
¥8,800
SOLD OUT
2000年代初頭頃のNIKE 品質タグを見る限りユーロ企画です。 袖や前開きに設けられたジッパー、 脇の通気孔、 後身頃のベンチレーション、 内側のポケットは当時らしく 初代ipodを収納するためと思われるポケット、 袖はグローブ付き等 各所にさりげなくもテクニカルなディテールを装飾した この頃らしいNIKEのパフジャケットです。 裾はドローコード付き、 丸みを帯びたデザインは今の気分かなと。 パフジャケットで真冬も利用可能。 今っぽくオーバルのサングラス等にも 合わせたい1着です。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 バングラディシュ 【素材】 シェル ナイロン 中綿 ポリエステル 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 88 腕周り 27 身幅 62 着丈 77 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s sheepskin suede leather cardigan jacket made in Spain
¥12,800
SOLD OUT
100% PIELLE PIEL OVINAの表記から 洋革を使用したカーディガンタイプのレザージャケット。 レザージャケットの形としては 比較的珍しいかと思いますし レザーの切替や片側ジッパーを施したディテール等 素直に格好良いなと。 なおかつだいたいこの手のレザージャケットは 韓国製が多いですが スペイン製とユーロ圏なのも生産国的に嬉しいポイントかなと。 フーディやドレスシャツの上にも。 男臭くもカーディガンタイプという ある種の不協和感すら覚える作りは 非常に雰囲気のある1着かと思います。 サイズも身幅57着丈67と 身幅広めの良い具合のボックスシルエット。 非常にお勧めです。 【状態】 全体的に使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Spain 【素材】 羊革 裏地レーヨン 【サイズ表記】 表記なし(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 54 袖丈 58 裄丈 79 腕周り 27 身幅 57 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“DOLCE & GABBANA” camouflage pattern blouson jacket
¥22,800
カモフラのような、 ミリタリーテイストのナイロンブルゾン。 サイジング、柄感は非常に今っぽいかなと思います。 トップスはフーディの上から羽織る感じでも、 デニムカーゴやスエパン等に相性抜群かと思います。 シルエットもジャストめで、 今の気分のモードめの ストリートに着れるドルガバです。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 ITALY 【素材】 ナイロン 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 68 裄丈 89 腕周り 27 身幅 49 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Levi's” 75505 denim tracker jacket レースリメイク×ボロ仕様 カナダ製70505
¥9,800
SOLD OUT
1990年代の カナダ製版70505である、 75505というややレアな品番です。 何よりもアイスブルーの色味に 後身頃がレースにリメイクされた一方 なおかつ袖先はボロ、裾先はペンキ飛びと 退廃的なデザインと可愛い雰囲気のリメイクの チグハグ具合、 不協和感が絶妙に雰囲気のある1枚と思います。 なかなかこんなリメイクにボロを組み合わせた デザイン性に優れた当時物のアイテムはなかなかないかなと。 (ピックした段階でこのデザインでした。 おっと声が出ましたね) サイズもゆったりめの42ながら 身幅54着丈59の短丈ボックスシルエットは トラッカージャケットさながら。 92年5月製、 カナダ製にみられるボタン裏刻印無し。 恐らく210工場という ボタン裏刻印を打たない、 あまり調べても出ない工場かなと。 とにかくデザイン性はひとしお優れていて 1枚で主役級ですし デザイナーズのパンツやトップスの 外しなんかも活躍するのではと思います。 【状態】 左袖ボロ 裾先ペンキ飛び 後身頃レースリメイク 【生産国】 カナダ 【素材】 コットン 【サイズ表記】 42 【採寸】(平置き) 肩幅 48 袖丈 63 裄丈 83 腕周り 24 身幅 54 着丈 59 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“DOCKERS” black smooth fabric jacket 2000s ユーロ企画
¥7,800
パンツでは見かけるブランドですが アウターのDOCKERSはやや珍しい印象です。 なおかつユーロ企画となると。 スムースファブリックの艶やかな素材で オールブラックのシックな面持ち。 リブもしっかり効いており、 身幅56着丈65のボックスシルエッなのも。 裏地もぽり起毛で保温性も◎ デザイン性もミニマルで、 ラングやA.P.C.あたりにも合わせやすそうで、 今期万能に使える1枚かと思います。 【状態】 後身頃上部に軽いブリーチ跡(写真9) 【生産国】 Vietnam 【素材】 2種混紡繊維55%(内ポリエステル72ナイロン28), ポリエステル45 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 66 裄丈 87 腕周り 27 身幅 56 着丈 65 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Polo by Ralph Lauren” -fishuntex TYPE- cotton poplin fishing jacket
¥32,800
1940年から50年台頃のRED HEAD fishuntexというラインの フィッシングジャケットのラインが元ネタの1枚です。 なんといっても肌触りと頑丈さを兼ね備えた コットンポプリン素材 ハの字ジッパーにバックの大判のゲームポケット といったディテールは 80年ほど前のアイテムのサンプリングながら 類い稀なき機能美を秘めている 非常に魅力的な1枚かと思います。 この手のハンティングジャケットがお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 China 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 49 袖丈 63 裄丈 82 腕周り 27 身幅 55 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 “Emporio Armani” switching cotton × rayon tailored jacket
¥26,800
こちらのEmporio Armani、 大変面白くてですね。 ぱっと見アルマーニらしいドレスな1枚なんですけど 抜群な配色にエルボーパッチやカラーの切り替え なおかつコットンレーヨンが織りなす繊細なストライプの ドレープな素材使いといい、 ジッパーが効いた各所ポケットといい、 恐らくセカンドラインである エンポリオアルマーニであるからこそ、 基本的にドレスがベースの中 あえてカジュアルに外しにいったというか そういう違和感を与える意図を感じれる セカンドラインであるからこその意義を感じる 大変面白くも抜群に格好良い1枚と思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Italy 【素材】 レーヨン53コットン47 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 68 裄丈 86 腕周り 27 身幅 60 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” navy corduroy jacket 2012AW
¥29,800
SOLD OUT
恐らくユーロワークジャケットを サンプリングしつつ、 裏地チェック、色味の良いブルーと ギャルソンらしさも備えた 淳弥オムらしい1着。 斜めポケットが効いてますね。 身幅56着丈71の 良いボックスシルエットのサイジングです。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 62 裄丈 81 腕周り 25 身幅 56 着丈 71 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
70s〜 “J.C. Penney” navy derby jacket
¥7,800
SOLD OUT
オリジナルダービーではないですが 7,80年代頃のJC Penneyのカプショル。 当時オリジナルダービーが西海岸の ストリートで流行った際に 流れに乗って作ったんじゃないかなと。 JC Penneyでベージュはまだ見ますが ネイビーはあんまり見ないんじゃないかと思います。 これに肉厚のフーディに下はディッキーズか ベンデイビスあたりのフラスコパンツにVansでもう 秋の西海岸スタイル決まります。 【状態】 前見頃下部若干汚れと色褪せ(写真9,10) 【生産国】 表記なし 【素材】 表記なし(恐らく綿ポリ) 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 カップショルダーのため計測不可 裄丈 90 腕周り 26 身幅 63 着丈 69 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ARMANI COLLEZIONI” Bal Collar rain coat
¥12,800
SOLD OUT
ARMANIにかつて存在したセカンドライン、 ARMANI COLLEZIONI ビジネス向けのフォーマルかつ 機能美のあるアイテムが印象的なラインです こちらの比翼のバルカラーコートもその1枚で WATER REPELLENTということから 恐らく雨天時の着用を想定した1枚ですが ポリエステルのギャバジン織ということで コシがありつつ耐久性のある生地で 防風性もしっかりあるかと思います スーツ等フォーマルスタイルでのレインコートは勿論 雨天時関係なく きれいめなスタイルにもしっかりハマる1枚かと思います 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 China 【素材】 ポリエステル 【サイズ表記】 1(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 66 裄丈 85 腕周り 25 身幅 54 着丈 85 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s “COMME des GARÇONS HOMME” 変形 リネン テーラードジャケット デカオム期 〜1983y
¥34,800
コムデギャルソンオム 最初期のデカオムタグ。 品質タグより恐らく1981-83年頃かと思います。 まさかのリネン。 そしてシングルにもダブルにもなる コムデギャルソンのエッセンスを感じる面白い仕様。 身幅も60としっかりありつつ、 ブラウントーンのチェックの色味も非常に良く 年代は勿論、デザイン的にも 非常に珍しくも面白く 秋に非常に着て気分の良い テーラードジャケットかと思います。 【状態】 前身頃目立たない程度の汚れと 引っ掻き傷(写真5,7) 【生産国】 日本製 【素材】 リネン 【サイズ表記】 S(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 49 袖丈 61 裄丈 80 腕周り 25 身幅 60 着丈 74 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Christian Dior” mohair mixed 2 botton single navy tailored jacket
¥12,800
SOLD OUT
90年代頃のChristian Dior 日本企画ですが薄手のウールは モヘヤ混紡の光沢ある非常に上質な素材です。 虫食い等なくコンディションも比較的良好。 裏地はCDのロゴがあしらわれ、 嬉しい背抜きなので背中は蒸れにくいかと思います。 シングルの2ボタンで比較的オーセンティックな ネイビーのテーラードジャケット、 日本企画のクリスチャンディオールらしく 日本人の体型に合ったスマートな1着です。 【状態】 比較的美品の1着です 【生産国】 表記なし(恐らく日本製) 【素材】 ウール(内モヘヤ40%) 【サイズ表記】 175cm(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 60 裄丈 74 腕周り 27 身幅 52 着丈 73 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Dolce & Gabbana” multi pockets sports type teck blouson 2000s〜
¥21,800
光沢あるシックな 短丈でボックスシルエットのボディとサイジング。 各所マルチポケットのデザインが効いている スポーティなジャケットです。 恐らく2000年代中期頃の 1周回って今っぽい1枚かと。 しっかりリブも効いています。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 ナイロン55 ポリエステル45 【サイズ表記】 50 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 68 裄丈 91 腕周り 27 身幅 52 着丈 69 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2000AW “UNDERCOVER” M-65 type jacket black “Melting Pot”
¥36,800
SOLD OUT
2000AW Mevjing Pot期 M-65タイプのジャケットになります。 バックロゴのTHE IMPERIALは 当時Melting Potの象徴的なロゴで、 同じボディでカーキや他の色は見られますが ブラックはやはりその中でも珍しいかなと 肩にはDカンが施され(このディテールもMelting Potらしい) さり気なく入った“UNDERCOVER”のロゴは パリコレに進出した前の まだ裏原を継承した当時のノリを感じます。 コンディションも比較的良好となると パリコレ進出前の当時物のアイテムとしては レアリティも高く非常に格好良い1着かと思います。 【状態】 肩のDカンのロゴの部分が使用感あります(写真7) その他目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 66 裄丈 90 腕周り 27 身幅 63 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s AMEREX GROUP LLCというN.Y.所在の企業が製造したロシア製のネイビーダービージャケット
¥6,800
SOLD OUT
Made in USAがレギュラーでも枯渇していく中 今後何に注目していくかと個人的に思うところは WPLもしくはRN No.だと思うんですよ 簡単に言えば製造販売企業に割り当てられた番号なんですけど (日本でいえば90年代まで存在していた 繊維製品品質表示表示者番号みたいな) 要はRN番号の企業に一定のブランドがOEMとして製産していて、 一定数RN番号が同一のブランドが存在するわけです つまりRN番号に該当する企業は ある一定のブランドの影の裏方的な存在の企業なのです。 例えばこのダービージャケットなんかは無名のブランドですが RN番号を調べるとAMEREX GROUP LLC という企業が製造を受け持っており さらに展開すればDuxbakやWranglerの アウターの製造も受け持っている企業と云うことが 少し調べれば判明します。 私はこれを“裏方の存在”と認識しているのですが この仕組みめちゃくちゃ面白くないですか? 実はあのブランドとあのブランドの 製造元が同一企業だった、 というのはそれなりにあって 要は古着の醍醐味である要素に 今後当てはまり得る可能性を大いに感じていまして。 注目している方は昔から一定数いらっしゃいますが 今でもあまり注目度はそこまでな印象です。 このダービーも、生産地は少し意外性のあるロシア製ですが 当該製造企業はNew Yorkに位置する訳で、 N.Y.の企業が何の変哲もないダービーを製造していることは 90年代のN.Y.におけるsk8カルチャーとして ある意味完璧なんですよね。 これをイナタいと言わずなんといおうか。 そういう中で実はロシア製という意外性もあって 改めて面白さを噛み締められるというところで RN番号の存在価値が際立つ1着だと思います。 ただ、この番号の製造元と当該アイテムの面白さを 紐づける説明をするにあたっては やはり時代背景を語れないといけないわけで 今後ますます“カルチャー”の重要性を 感じざるを得ないように思えた、そんな1着です。 身幅63着丈63の ダービー(カップショルダー)ジャケットらしい 良いボックスシルエットです。 【状態】 トップボタンがリペアされています 首リブがやや毛羽立ち 【生産国】 ロシア 【素材】 表記なし(コットンポリ?) 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 64 袖丈 55 裄丈 87 腕周り 25 身幅 63 着丈 63 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
