-
60's “Penneys formost” duck hunting jacket 裏地犬 地味にコレクタブル要素のある1着
¥13,800
JC Penneyのプライベートブランド Penneys foremostの 60年代頃のダック地ハンティングジャケットです。 作りは比較的オーセンティックなハンティングですが ヴィヴィッドな赤の裏地に鹿のプリントが入る、 装飾性の高くハンティングらしくもあり さり気ない可愛さと洒落っ気を感じる一着。 ハンティングウェアの無骨さと、 アメリカンレトロの遊び心の塩梅が嬉しい1着かなと思います。 サイズは42のボックスシルエットで ジャストフィットな方が多そうなゴールデンサイズ。 また裏地は当該ジャケットは犬が主体ですが カモ等割といろんなパターンが存在するので 地味にコレクタブルな要素を含んでおります。 気になる方はぜひコンプリートしてみてください。 【状態】 1番下のボタンが オリジナルのものではなくリペアされています (写真8) 複数箇所軽微なダメージ(写真9,13,16,18) 後左袖汚れ(写真17) 【生産国】 表記なし 【素材】 コットン 【サイズ表記】 42(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 57 裄丈 82 腕周り 26 身幅 56 着丈 69 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's〜90's 龍刺繍スーベニアの薄手チャイナガウンコート
¥9,800
80年代頃の本場中国のスーベニア的な 薄手のチャイナガウンです。 あえてのツアージャケットではなくコートタイプ。 多分当時中国の物産店とかで売られてたんだと思います。 薄手の生地でブラック、 黒に映えるバックに大判の龍の刺繍 120cm以上のロング丈と 非常に雰囲気ございます。 また袖丈が7部くらいと インナーをレイヤードして着られるのも 幅が広がって良いと思います。 変わり種とか、 モードで遊びの幅を広げて攻めたいときにぜひ。 【状態】 ところどころほつれ(写真4,6等) 【生産国】 China 【素材】 表記なし(恐らくポリエステル) 【サイズ表記】 実寸L相当(袖丈が短いのでレイヤード的にぜひ) 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 30 裄丈 62 腕周り 25 身幅 56 着丈 121 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“HUGO BOSS” コットンリネンカバーオール
¥9,800
SOLD OUT
HUGO BOSSの、ダークブラウンの色味が渋い コットンリネン素材のややライトオンスな イタリア製のカバーオールです。 大判のポケットに特徴的なフロントのスナップボタン ざっくり羽織るには嬉しい台襟無しで 身幅も60近くあり、 コットンリネンのさらっと羽織れつつ 素材の風合いと色味も相まって 春先ワークスタイルは勿論、モードに仕上げるアクセントにも。 HUGO BOSSらしい、 クラシックなデザインながらも洗練された雰囲気の1枚です。 【状態】 フロントボタン使用感あります 全体的には目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン80リネン20 【サイズ表記】 52 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 67 裄丈 91 腕周り 27 身幅 59 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's- ゴブラン織のスタンドカラージャケット
¥9,800
SOLD OUT
90年代頃の、カナダにおいて エスニックなデザインを展開していたブランドのようです。 青黒基調のゴブラン織。 色味、ゴブランがなす繊細な生地も相まって 非常に雰囲気のある1枚です。 春先はライトアウターでさらっと 冬場は差し色でインナー使いとしてもよさそうです。 サイズが合い、ジャストめに着られたい方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 表記無し 【素材】 表記無し(恐らくコットン) 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 40 袖丈 58 裄丈 78 腕周り 24 身幅 50 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “RRL” wool 3-Botton tailored jacket
¥34,800
30'sあたりの大振りなヨーク、 厚手のウール地にマッキーノコートのような トラディッショナルな赤基調のブロックチェック。 なおかつこの素材と色味かつディテール 30's-40'sあたりに ワークウェアとアーバンウェアの垣根を越えつつある時代 3ボタンのカジュアルブレザーを原型にしたデザインは RRLらしいトラディッショナルな米国スピリッツを感じつつも 裏地の柄感はネイティブとドレスの中間のような抜群のデザイン バックのウィングヨークをさりげなく取り入れ 若干本来の基本的なディテールから 時代の垣根を越えたマイナーチェンジを さりげなく施すあたり ラルフローレンらしい抜群の塩梅。 三つ星タグ期のRRLらしい、 非常に洒落れた1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 MACAU 【素材】 表地ウール85ナイロン15 ライニング コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 58 裄丈 80 腕周り 27 身幅 60 着丈 77
-
70's Euro work coat “Boro”
¥7,800
SOLD OUT
1970年代頃のユーロ圏のワークコートです。 インクブルーのグラデーションがかかったような 淡いトーンのフェード具合、 ところどころのダメージによるボロ感は 今気分な方もいらっしゃるのではと思います。 サイズの合うお好きな方は是非。 【状態】 写真のように全体的に色褪せ、ダメージ 【生産国】 不明 【素材】 コットン 【サイズ表記】 40(実寸S-M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 56 裄丈 79 腕周り 22 身幅 54 着丈 70 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1998AW “Number (N)ine” detatchable jacket 青タグ
¥32,800
SOLD OUT
1996年創業から間無し、 「品質の良いカジュアルウェア」 をテーマとしていた頃のナンバーナイン。 代名詞的なロックテイストとは打って変わって カジュアルやワークをメインとしていた時代の終盤頃です。 フロントのギミック感あるマルチポケット なおかつ最大の特徴はデタッチャブル仕様と 後の肩にはこの頃のナインらしいダーツ、 裏地メッシュと機能性もあり 後年のナインとは違いややテックな面持ちです。 特にデタッチャブル仕様は この年代でも比較的珍しいデザインに思います。 ドメスティックブランドの いわゆるアーカイブがお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン35 ポリエステル65 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 2 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 外した状態25 つけた状態63 裄丈 外した状態46 つけた状態84 腕周り 26 身幅 55 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Helmut Lang” Low-Rise Distressed Jeans
¥29,800
今こんなん1番気分。 【状態】 後裾先汚れ(写真5) 【生産国】 China 【素材】 本体コットン 別布 シルク 【サイズ表記】 実寸W32L34相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 41 ヒップ 47 股上 33 股下86 総丈115 腿周り30 裾周り21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's ユーロ圏の比翼ワークコート
¥7,800
恐らくドイツ語圏の80年代頃のショップコート。 大きめのパッチポケットで収納性も良く、 比翼で3ボタン オリジナルボタンはチェンジボタン、 下2つはリペアされています。 何より恐らく元々はインクブルーですが 全体にフェードして紫がかったグレーと 非常に雰囲気あるコートです。 春先にぜひおすすめの1枚です。 【状態】 全体的に色褪せ 袖ダメージ(写真8) ボタン2つリペアされています(写真9,11) 【生産国】 表記なし 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 65 裄丈 87 腕周り 28 身幅 62 着丈 98 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2013SS “UNDERCOVERISM” fishing jacket by HEAVEN -TALKING HEADS-
¥22,800
SOLD OUT
HEAVEN - TALKING HEADS- EVERYONE IS TRYING TO GET TO THE BAR. THE NAME OF THE BAR, THE BAR IS CALLED HEAVEN. THE BAND IN HEAVEN PLAYS MY FAVORITE SONG. THEY PLAY IT ONCE AGAIN, THEY PLAY IT ALL MIGHT LONG. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. IT'S HARD TO IMAGINE THAT NOTHING AT ALL COULD BE SO EXCITING, COULD BE SO MUCH FIN. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. ーみんながそのバーに行こうとしている。 そのバーの名前は「ヘブン」という。 天国のバンドが、私の好きな曲を演奏する。 彼らはもう一度演奏する、そして一晩中演奏し続ける。 天国とは、何も起こらない場所。 パーティーがあり、みんながそこにいる。 みんながまったく同じタイミングで帰る。 何もないことを想像するのは難しい。 それがこんなにもワクワクして、楽しいなんて。 天国とは、何も起こらない場所。ー 2013SS UNDERCOVERISM 米国のニューウェーブバンド TALKING HEADSから強くインスパイアを受けたシーズン。 楽曲のテーマは 「変化のない完璧な世界」 天国とは、 何も起こらない場所。 その“静”、“無”のリリック、概念に 釣りをするというための衣服である“動”を前提とした あるいは THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. あまりにも平等な空間 というリリックを引用しておきながら 富裕層の道楽着として古くに作られた フィッシングジャケットをベースにもってくるシニカルさ。 痺れますね。 ジョニオ、罪なデザイナーですよほんとに。 【状態】 背タグ若干汚れ その他目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 JAPAN 【素材】 コットン55ナイロン45 【サイズ表記】 3 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 66 裄丈 86 腕周り 25 身幅 56 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ANREALAGE” black out ska-jan
¥21,800
SOLD OUT
日常と非日常の境界を曖昧にする 衣服の概念を拡張する をコンセプトに トリックを駆使したデザインが特徴的な ドメスティックブランドのアンリアレイジ、 2017SSのスカジャンベースのジャケットです。 本来存在感ある刺繍が施されるスカジャンですが ブランドタグや施された羊の刺繍に 黒塗りを彷彿とさせるデザインが施されており 意図的に情報を隠蔽するような 現代社会へのアンチテーゼを想起するような アンリアレイジらしい視覚トリック的なデザインです。 あるいは 普通ならデザインとして見せるべき部分を意図的に隠すという 不完全なものの魅力や意味を見出しているようにもみえますし、 アンリアレイジのコンセプトとする 「日常のズレ」や「違和感」 といったデザインを意図してるようにも思います。 個人的にアンリアレイジらしくもあり ぱっと見はシンプルながら 奥深い1着であるように思います。 【状態】 前後ろところどころ汚れ(写真6,15) 後身頃左肩ダメージ(写真12) 【素材】 表地アセテート 裏地キャプラ 【サイズ表記】 40 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 87 腕周り 24 身幅 52 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “Schott” CWU-R flight jacket made in USA
¥9,800
SOLD OUT
N.Y.発祥のレザーアイテムをメインとする名門 Schottによる MA-1の後継であるCWU-45/Pのリプロダクト、 CWU-Rの1枚です。 実物にはないナイロンツイルのやや緑がかった ミッドナイトネイビー、 またシルエットも短丈で身幅広めのボックスシルエットであり 今の気分なサイジングとなっています。 同じくN.Y.発祥の Supremeの創設者であるJames Jebbiaは どうしてもN.Y.においてミリタリーウェアの名門である Schottとやりたくて、 当時無名のsk8ブランドながらどうにかして口説き落とし 昨今までのコラボに至るそうです。 (めちゃくちゃ世話になってるパイセン情報) そういうストリートシーンでのバックグラウンド込みで Schottはリプロダクトを展開するブランドの中でも 個人的に大好きです。 そういう意味でもストリートファッションノリ、 デニムやカーゴパンツと合わせて無骨に着こなすのは勿論のこと、 まさにSupremeのようなN.Y.発祥のストリートブランドの アイテムと組み合わせれば、 当時のストリートカルチャーを意識した コーディネートも落とし込めつつ、 一方でスラックスなどでモードに振るのもアリかと思います。 【状態】 袖リブダメージ(写真8) 裏ポケットジップ欠損、簡易リペア済み(写真12) 内側ポケット破れ(写真15) 【生産国】 USA 【素材】 表地ナイロン 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 55 袖丈 62 裄丈 90 腕周り 28 身幅 67 着丈 60(後身頃) ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2004SS “COMME des GARÇONS HOMME” denim jacket 淳弥オム初期
¥26,800
SOLD OUT
2004SS Comme des Garçons HOMME 個人的に注目してる初期の淳弥オム。 ヘリンボーンで濃紺インディゴのデニム。 恐らくバットダイかと。 言語化しにくいんですけど 色使いやディテールは初期淳弥オムらしい雰囲気です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 62 裄丈 79 腕周り 22 身幅 54 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's モノクロ和柄シルク素材のパフジャケット
¥8,800
90s 和柄黒の薄手のキルティング。 表地シルクと高級感もありつつ、 ヨウジっぽい出立ち。 モードにまとめてそれっぽく。 レディース合わせですが メンズでも大丈夫なサイズ感。 むしろ短丈なので今の気分なシルエットかと思います。 レーヨン等ドレープなワイドスラックスとぜひ。 【状態】 左袖ダメージ(写真6) 【生産国】 China 【素材】 表地シルク ライニング、中綿ポリエステル 【サイズ表記】 L 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 59 裄丈 78 腕周り 24 身幅 55 着丈 62 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's〜00's made in Itary パイソン柄の開襟ジャケット
¥8,800
SOLD OUT
主張が強くなりがちな大胆なパイソン柄でありながら 淡いブルーの色味で絶妙な調和を保った イタリア製のジャケット。 パリコレでいえば、 落ち着いた色味のパターンを大胆に用いる ドリスあたりの雰囲気に近いような印象を受けます。 レディース合わせでありながら 42とメンズでも着れるサイズで、 実寸値は身幅60着丈57と むしろゆったりと短丈のボックスシルエットで開襟、 レーヨン素材のワイドパンツと 春先相性のよさそうな、今時期気分なシルエットです。 【状態】 裏地に薄く微小な汚れ(写真15) 【生産国】 Itary 【素材】 コットン98 ポリウレタン2 【サイズ表記】 42 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 58 裄丈 83 腕周り 25 身幅 60 着丈 57 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's〜 “ARCHITECTURE” フランス製 バットダイデニムカバーオール
¥7,800
SOLD OUT
フランス製バットダイデニムのカバーオール。 バットダイ特有の濃紺 ところどころ点在する汚れやダメージ フロントはスナップボタンとジッパー、 袖はベルクロと “Architecture”らしいリアルワークな仕様。 建築関係の方や Corneliusのライブに是非。。 【状態】 ところどころ汚れ(写真4-7) 左袖ダメージ(写真8) 【生産国】 フランス製 【素材】 ポリエステル67 コットン33 【サイズ表記】 50(実寸XL相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 58 袖丈 54 裄丈 83 腕周り 27 身幅 64 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s-90s インディゴ先染め ユーロワークコート ロング丈
¥9,800
SOLD OUT
恐らくドイツ語圏のユーロワークコート。 基本的に3つポケでインクブルーや白の コットンツイル、 古いモノだとブラックシャンブレーあたり 有名だと思いますが インディゴ先染めの平織り (裏地の組織を見るに恐らくシャンブレー) は意外と珍しいかと思います。 80年代頃からなると、 ラペルも少し太くなる傾向にあり そうすると若干野暮ったくなる印象ですが 細身のラペルでスッキリした出立ちです。 インディゴの色褪せた淡い色味は春、 ざっくり羽織れるコートとして 嬉しい色味かなと思います。 各所点在する汚れも好きな方にはグッとくる 良い雰囲気かと。 着丈が120オーバーと、 かなりロング丈であるところも 雰囲気出せるかと思います。 古着の杢グレーの肉厚のフーディとか 合わせにとても良さそうです。 お好きな方はぜひ。 【状態】 全体的に色褪せや汚れ(各写真をご参照ください) 【生産国】 恐らくユーロ圏 【素材】 コットン 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 64 裄丈 92 腕周り 30 身幅 63 着丈 124 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“GIORGIO ARMANI” mountain parka type jacket
¥14,800
SOLD OUT
恐らく2000年代頃 アルマーニの本家ライン ジョルジオアルマーニの マウンテンパーカをモチーフにしたジャケット。 放射線状のステッチワークをはじめ 色味や各所ジッパーのギミック感あるディテール シャリ感ある素材感等 アウトドアをベースにしながらも アルマーニらしく気品のある雰囲気は抜群です。 身幅広めで比較的着やすいですし フードの形もかなり格好良いかと思います。 全体的に若干のベタつき、 フード裏地の劣化を考慮して 比較的安価でのご提案です。 個人的にフード被らない状態での 着用ベースではそこまで気にならないところです。 気にならない方はかなりお買い得かと思います。 【状態】 全体的に若干ベタつき フード裏地が劣化しています 【生産国】 Itary 【素材】 表地ナイロン80 ポリウレタン20 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 54(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 54 裄丈 80 腕周り 24 身幅 64 着丈 77
-
2011AW “COMME des GARÇONS HOMME” M-51 type military coat
¥26,800
SOLD OUT
現在のオムラインのデザイナーでもある アメカジサンプリングが得意な 渡辺淳弥氏らしい M-51フィッシュテールパーカをサンプリングした1枚。 ジップはコの字留め、 裏地は淳弥オムらしい、ブラックウォッチチェック柄の ネル素材で背抜き仕様。 フードの立ちもかなり良いです。 またファブリックはヘンプを入れることにより さらっとしつつ、オリジナルよりも 柔らかくもモダンな印象の素材感にしてるのも 一つ技アリかと思います。 まるでラルフローランを彷彿とさせるような 決して忠実なサンプリングではなく 渡辺淳弥氏の独自の感性、 オリジナリティを加えたような格好と思います。 近年田中オムが注目されているかと思いますが この辺の年代の淳弥オムも、 しっかり見ていきたいところです。 【状態】 やや使用感あり 後スナップボタン使用に伴う傷(写真18) 【生産国】 日本製 【素材】 表地 綿85 ヘンプ15 裏地 綿100 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 64 裄丈 83 腕周り 24 身幅 53 着丈 89 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2005AW “UNDER COVER” 【Arts and Crafts】 belted coat
¥49,800
2005AW UNDER COVER arts & crafts (アーツ期) ダークな配色でありながら レーヨン混紡ならではのドレープ感と光沢感 各所継ぎ目等独創的なデザイン 近年評価を高める アーツ期らしいデザインの1枚と思います。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール60 レーヨン20 ポリエステル20 【サイズ表記】 2 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 60 裄丈 81 腕周り 24 身幅 55 着丈 112 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s〜 変形ダブルブレストジャケット
¥9,800
SOLD OUT
タグこそ何もないノーブランド品ですが、 Tammeを彷彿とさせる、 ナイロン地の変形ダブルブレストのジャケットです。 ジッパーがopti製であることから、 恐らくユーロ圏のアイテムかと思われます。 起毛の裏地も雰囲気ありつつ可愛い色味です。 スナップを留める位置によって 異なる表情を見せてくれます。 レディース合わせですが 我々メンズでも十分着れるサイズです。 1枚でコーディネートの幅が広がるかと思いますし 人と被りたくないファッションを されたい方には是非おすすめです。 【状態】 後身頃首元ステッチほつれ(写真16) 【生産国】 不明(恐らくユーロ圏) 【素材】 表地恐らくナイロン 裏地ポリエステル? 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 63 裄丈 87 腕周り 24 身幅 56 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
50s “PENNEY'S” AL-1 type? JACKET
¥16,800
SOLD OUT
1950年代頃のPENNEY'S 面持ちはUSNのAL-1のような出立で こちらはフード欠損ですが、 そこにフードが付いたようなアイテムです。 サンプリング元は不明確ですが B-11等もポケットの配置等考えると この頃の米軍の年代のアイテムを模している印象です。 また後で気づいたのですが、 L.L. BeanやEddie Bauerの隠れた名作 DOWN MACKINAW JACKETにも よく似た形をしています。 表地はコットンの平織で 全体的にややフェードしており カーキとベージュの中間の玉虫色のような なんとも表現し難い色味の 非常に雰囲気のある色味をしています。 前立ては大判のボタンにこの年代らしいSERVAL製ジッパー、 裏地は綿で中綿タイプで小さめの菱形キルティング。 ところどころダメージありますが ヴィンテージ古着らしい味わい深い雰囲気が より引き立っているかと思います。 サイズも適応範囲が広そうです。 お好きな方は是非。 【状態】 フード欠損 各所細かいダメージや汚れあります(写真5,8,15,16,17,18) 全体的にフェードしておりやや真鱈な色味になっています。 ヴィンテージ古着らしい良い雰囲気かと思います 【生産国】 USA 【素材】 ベースはコットンと思います 【サイズ表記】 42(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 55 裄丈 80 腕周り 27 身幅 60 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
70s cotton 100% Balmacaan Coat made in Itary
¥14,800
SOLD OUT
1970年代頃の 着丈112cmと程よいロング丈かつ暗めのネイビー、 裏地のチェックの配色と レーヨンのとろみのある素材感も洒落た 表地しっかりとした綿100のバルマカーンコート。 ロング丈かつ、 この手のアイテムは比較的ポリ入りそうなところ しっかり綿100で雰囲気は抜群。 バルマカーンコートらしく トップのワンボタンのみの比翼仕立て。 レーヨンの裏地の良いカラーというのも相まって 良い雰囲気の1枚です。 しかもこのディテールでしっかりイタリア製で、 着用した感じ身幅の具合も 広すぎず狭すぎず丁度良い塩梅。 冬はインナーを着込んでいただいて 春先は活躍間違いない1枚かと思います。 【状態】 右側のポケットが一部ほつれています(写真9) 【生産国】 Itary 【素材】 表地コットン 裏地レーヨン 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 80.5 腕周り 29 身幅 64 着丈 112 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
70s-80s “NCB” donkey jacket
¥13,800
SOLD OUT
バックのステンシルのNCBは 恐らく英国の炭鉱業に関する国営機関であり 1984年までの名称であった 英国石炭庁(National Coal Board) を指す略称と思われます。 そういう意味では 炭鉱等での作業衣服としての歴史を持つ ドンキージャケットらしいステンシルかと思います。 白地でバックにワードのみを記すところは 米国のプリズナーコートであったり または90年代初頭A.P.C.の名作 Material、CLAUSEWITZ MUSIC 等のステンシルをバックに施した コーチジャケットを彷彿とさせる出立ちです。 またドンキージャケットに特徴的なPVCコーティングがなく むしろそれこそA.P.C.のような ミニマルでオーセンティックに 着やすい1枚かなと思います。 また写真では分かりづらいですが 厚手のメルトンウールの素材の割には 胴や袖は、すとんと縦に綺麗に落ちてくれるため 前から見ても横から見ても シルエットはとても綺麗だと思います。 ステンシル入りのドンキージャケット自体 珍しいと思いますので お探しの方は非常におすすめの1枚です。 【状態】 ところどころ目立たない程度のダメージあります(写真6,12,14等) 【生産国】 タグなしのため不明 【素材】 恐らくウール100 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 60 裄丈 82 腕周り 26 身幅 60 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。