-
80s “Brooks Brothers” brown corduroy tailored jacket made in Japan
¥9,800
SOLD OUT
世界最古の伝統的な米国の紳士服メーカーとして 知られているブルックスブラザーズ 80年代頃のブロック体、 深いブラウンが渋い太畝コーズの 2ボタンテーラードジャケット。 この時代の服作りの良さがわかる 洗練されたシルエット。 なおかつこちらは日本製ですが 日本法人の設立は1979年であるため、 当該ジャケットは80年代の日本企画及び日本製と 日本企画としては初期頃という一面も 面白いポイントかと思います。 若干殆ど目立たない汚れがありますが 比較的綺麗に着られていたと思われる ある意味貴重な逸品です。 【状態】 左袖に殆ど目立たない汚れ(写真5,6) 【生産国】 日本製 【素材】 表地コットン 【サイズ表記】 AB8(XL相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 62 裄丈 80 腕周り 26 身幅 58 着丈 78 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“ Junya Watanabe Comme des garçons Man ×Levi's”Black trucker jacket docking coat
¥35,800
3rdのトラッカージャケットをベースに、 裾をドッキングしてショート〜ミドル丈のコートに仕立てつつ 色味は黒でシックにまとめた、 アメカジをはじめとした古着が好きでありながら ギャルソンで長年デザイナーとして仕える、 渡辺淳弥氏ならではの リーバイスとコラボレーションしたコートです。 リーバイスらしいドーナツボタンや 後身柄はシンプルでありながら 銅リベットでアクセントをもたらすという リーバイスらしさも兼ねつつ エルボーパッチは多色ネップで遊び心もありつつ 渡辺淳弥氏らしいシックな面持ちも兼ねた 個人的には非常に技アリの1枚と思います。 2015AWとそこまで古いアイテムではないですが こういう渡辺淳弥氏をはじめとした デザイナー及びブランドのコラボレーションにおいては いかに双方の良さを引き立てているか 個人的にはそういうところをコラボレーションの良さと捉えているのですが こちらは双方の良さを引き出した 申し分ない1着かと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 品質タグをご参照ください(写真11) 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 42 袖丈 63 裄丈 84 腕周り 22 身幅 52 着丈 88 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
とても変わったデザインのリネンプルオーバーシャツ
¥8,800
とっても三宅一生氏みを感じる 非常に変わったまさに唯一無二のプルオーバーです。 ブランドは恐らくユーロ圏、 品質タグはないですが素材的にリネンで間違いないと思います。 年代は恐らくですが80s-90sあたりかなと。 ドレープかつ 恐らくレディースなので袖丈がやや短いですが そのクロップド具合が抜け感もありつつ、 手首にアクセサリーも映えるかなと。 身幅は53とそれなりにありつつ 変形デザインというとっても欲張りな1枚。 【状態】 胸元あたりに目立たない程度の汚れあります(写真3) 【生産国】 不明 恐らくユーロ圏 【素材】 リネン 【サイズ表記】 なし 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 49 裄丈 69 腕周り 26 身幅 53 着丈 68 (後身頃中央部分) ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“I.S. Tusmori Chisato Design ” japanese design nylon jacket 1984'
¥32,800
袈裟を想起させるような ミヤケデザイン事務所のエッセンスを感じる1枚。 1990年にツモリチサト氏が イッセイミヤケインターナショナルから 独立退社されるまで手がけていた時のラインの 1984年製の1枚です。 袈裟のような立体的なデザインに シャリ感のあるゆるく皺加工された薄手のナイロンという 三宅一生氏の元のデザイナーらしさを感じる こだわりの素材使いと和を彷彿とさせるデザイン。 タグもI.S.単体ロゴではなく横長の古い方。 ボタンの合わせは男女問わず双方にあります。 ISはロゴドンが有名かつ人気ですが あえてツモリチサト氏が当時手がけていた ゆとりのある身幅の取り方で袈裟のような 古来の和装にフォーカスしたデザインは ISらしいデザインのアイテムかつ 隠れた名作だと思います。 【状態】 タグに若干汚れ 全体的にやや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ナイロン 【サイズ表記】 9(メンズM相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 53 裄丈 77 腕周り 27 身幅 63 着丈 70 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” 製品黒染め カバーオール 2010AW
¥26,800
恐らくカバーオールを原型とした 台襟なし、白ステッチが製品染めの黒に映え、 なおかつエルボーパッチや ショルダー部分のコーズの切り替え等 淳弥オムらしい無骨な1枚。 しかもこれの面白いのが AD2002(確かSS) いわゆる田中オム最終期か 淳弥オム最初期のどちらか失念してしまい恐縮ですが このシーズンに原型と思われる 同様の製品黒染めのカバーオールが出てたと思うんですよね。 ステッチの配置もほぼ同一で ボタンが少し違うかった気がしますが 恐らく当該ジャケットはそのサンプリングかと思います。 サイズも身幅53のジャストめに着れる感じは この2010年前後の淳弥オムならではのサイジングじゃないかなと。 製品染めの深い黒に 無骨なデザインが非常に格好良い1枚です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ポリエステル 別布 綿 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 65 裄丈 80 腕周り 22 身幅 53 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS JUNYA WATNABE MAN” news paper jacket 2020SS
¥35,800
2020SSのJUNYA WATANABE MANを代表する 名作ニュースペーパージャケット 最初ジョンガリかと思ったら まさかのジュンヤさんなんですね。 アバンギャルドのデザインは コムデギャルソンのエッセンスを感じつつ しかもニュースペーパー(新聞紙) をまるめてしわくちゃにした感じを再現した もはや服に対するアンチテーゼ的な意味合いすら感じるような パンキッシュかつリネン混紡の皺加工。 デザインは勿論のこと、非常に洒落が効いてる1枚です。 デザイナーズブランドでも 古いアイテムが評価されがちな昨今 近年物ではありますが やはり名作と思えるところはフォーカスしていきたいですね。 綺麗に着ても勿論よろしいですが ボロいヴィンスエパーカに羽織る感じとか めちゃくちゃいいなと思います 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 リネン65ポリエステル35 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 41 袖丈 66 裄丈 83 腕周り 22 身幅 49 着丈 72
-
90s “SUPER HAKKA” ライトアウターパーカ
¥7,800
今も現存するドメスティックブランドですが C-TK5846という 1997年頃まで存在していた 繊維製品品質表示表示者番号が記載があり (米国でいえばRN番号みたいなものかなと) 90年代のもので間違いないかなと。 まあ一般的にいわゆるアーカイブとして 評価されているドメブラにおいては 比較的無名ではありますが 有識者曰く、 当時のcuteやzipper読者、 珍しいユーロブランド等を取り揃える 非常にセンスの良かったセレクトショップの セレオリのようです。 (有識者各位情報提供誠にありがとうございました。) 個人的には純粋にノリがとっても格好良いなと。 薄手のコットンで秋口の ジャストサイズめのライトアウターに是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 表記なし(M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 41 袖丈 60 裄丈 80 腕周り 24 身幅 50 着丈 71 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“COMME des GARÇONS HOMME” 2005AW 初期淳弥オム モーターサイクルジャケットサンプリング コーティングコート
¥32,800
SOLD OUT
個人的に好きな初期の頃の淳弥オム。 ジッパー等ポケットの作りは 恐らくドイツ軍のモーターサイクルジャケット系から 着想を得たミリタリーやアメカジが好きな 渡辺淳弥氏らしいサンプリングです。 生地はウレタンコーティング加工されており、 本来モーターサイクルジャケットは レザーの無骨さがあるところ あえて漆黒でコーティングを施すことで 初期淳弥オムらしくモードに仕上がった面持ちです。 渡辺淳弥氏のデザインらしさもありつつ 初期の淳弥オムらしいモード色強めの雰囲気相まって 非常に雰囲気ありつつ格好良い1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 表地 ポリエステル(ウレタンコーティング) 裏地 キュプラ 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 64 裄丈 82 腕周り 26 身幅 56 着丈 90 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Emporio Armani” 変形ジャケット
¥18,800
SOLD OUT
このエンポリオアルマーニ、めちゃくちゃ良くて ぱっと見アルマーニらしいドレスな1枚なんですけど よく見ると内側にシームテープ採用されてるんですよね。 シームテープってやっぱりパタゴニアとか アウトドア系のマウンパとかに 採用されてると思うんで あんまりドレス系のアイテムには無いディテールと 思うんですが よく見たら襟とか裾の大判の2ポケットとかは スタジャンとかMA-1あたりの面持ちもあるという 恐らくセカンドラインである エンポリオアルマーニであるからこそ、 金ボタンとか採用してて基本的にドレスがベースの中 あえてカジュアルに外しにいったというか そういう違和感を与える意図を感じれる セカンドラインであるからこその意義を感じる めちゃくちゃ面白い1枚と思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン90 ポリウレタン10 【サイズ表記】 48 【採寸】(平置き) 肩幅 45 袖丈 65 裄丈 83 腕周り 24 身幅 55 着丈 70 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s I.S. “ISSEY SPORT” by Tsumori Chisato 袈裟コート
¥29,800
SOLD OUT
1985年製 イッセイスポーツの袈裟コート。 1990年にツモリチサト氏が独立退社されるまで 手がけていた当時のラインです。 ミヤケのラインらしい、袈裟のような立体的なデザインに 春らしい爽やかな霞ブルー。 コットンナイロンでシャリ感もあり 非常に雰囲気ある1枚です。 間違いなくオムプリッセのプリーツパンツ等と 相性抜群の1枚です。 ISはロゴドンが有名かつ人気ですが あえてツモリチサト氏が当時手がけていた イッセイミヤケのエッセンスを汲み取りつつも ISらしい、この手のデザインのアイテムを。 【状態】 ボタンリペア(写真9) 【生産国】 日本製 【素材】 コットン95 ナイロン5 【サイズ表記】 9(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 60 袖丈 47 裄丈 76 腕周り 26 身幅 72 着丈 90 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1993y ISSEY MIYAKE MEN 生成り ロングコート
¥36,800
SOLD OUT
生成りの色味に大判のポケット まるでワークコートを彷彿とさせながら 細身のラペル、ワイドシルエットは 古いミヤケらしい存在感ある面持ちの 綿100の春秋着たいロングコート。 袖通してみたらなおなこと良さがわかります。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 55 袖丈 54 裄丈 80 腕周り 30 身幅 73 着丈 114 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s “Polo by Ralph Lauren” シアサッカー テーラードジャケット
¥7,800
SOLD OUT
90年代頃 日本ライセンスのラルフの シアサッカー素材の爽やかなテーラードジャケットです。 ラルフやブルックスのBDに ポロチノやショーツにVANS等あえてローテクスニーカーで外す感じで Brooklynあたりでカフェで珈琲を嗜んだあと スケボーで颯爽に移動するシティノリの雰囲気でいかがでしょうか。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 表地コットン 裏地キャプラ 【サイズ表記】 T170 【採寸】(平置き) 肩幅 48 袖丈 54 裄丈 76 腕周り 23 身幅 55 着丈 73 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s Polo by Ralph Lauren “HI-TECH” ゴム引きアノラックパーカ
¥24,800
SOLD OUT
Snow Beach等名作どころで有名な 90年代ラルフのスポーツラインとして 評価の高いPOLO HI TECHライン。 特にSnow BeachはWu-Tang Clanをはじめとした 当時のNYのHIP HOPシーンでも席巻していたことから このHI-TECHラインをお探しの方もいらっしゃるように思います。 なかなか出回って無いですし。 マッキントッシュではなく HI-TECHでゴム引き しかも袖のリブやアノラックで特徴的やポケットは 雨天時等防水を前提とした作りで サイドの裾のジッパーもギア感のある 非常に当時NYのストリートシーンにも馴染みがありつつ 色味は生成りをベースに フードと裾のドローコードはさりげなく緑 ライニングは青と 丁度良い塩梅でさり気ない差し色を取り入れ 2度目になりますがゴム引きなのめちゃくちゃ良いですね。 しかも袖は1枚袖仕様。 シルエットも綺麗に出てめちゃくちゃ格好良いです。 Mですが作りはなかなかでかめ。 ざっくり羽織っちゃってください。 【状態】 ところどころ目立たない程度の細かい汚れあります 【生産国】 Thailand 【素材】 コットン(ゴム引き加工) ライニング ナイロン 【サイズ表記】 M(実寸XL相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 61 裄丈 85 腕周り 32 身幅 70 着丈 81 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80-90s “Wrangler” 74140NV? デニムジャケット
¥9,800
SOLD OUT
90's Wrangler 74140NV? 特徴的なスラッシュポケットの閂が銅リベットタイプ 閂が刺繍タイプと比べてやや見つかりにくい印象です。 タグ消えてますが身幅広めのややゆったりめで 着丈もそこまで長く無い 比較的着やすい良いサイズです。 インディゴの色落ち具合も雰囲気のある1着です。 【状態】 品質タグ消失 インディゴ色残り目視で7割程 右袖先若干ダメージあり(写真10) 【生産国】 USA 【素材】 コットン 【サイズ表記】 L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 53 袖丈 67 裄丈 92 腕周り 28 身幅 64 着丈 72 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
60's “Penneys formost” duck hunting jacket 裏地犬 地味にコレクタブル要素のある1着
¥13,800
SOLD OUT
JC Penneyのプライベートブランド Penneys foremostの 60年代頃のダック地ハンティングジャケットです。 作りは比較的オーセンティックなハンティングですが ヴィヴィッドな赤の裏地に鹿のプリントが入る、 装飾性の高くハンティングらしくもあり さり気ない可愛さと洒落っ気を感じる一着。 ハンティングウェアの無骨さと、 アメリカンレトロの遊び心の塩梅が嬉しい1着かなと思います。 サイズは42のボックスシルエットで ジャストフィットな方が多そうなゴールデンサイズ。 また裏地は当該ジャケットは犬が主体ですが カモ等割といろんなパターンが存在するので 地味にコレクタブルな要素を含んでおります。 気になる方はぜひコンプリートしてみてください。 【状態】 1番下のボタンが オリジナルのものではなくリペアされています (写真8) 複数箇所軽微なダメージ(写真9,13,16,18) 後左袖汚れ(写真17) 【生産国】 表記なし 【素材】 コットン 【サイズ表記】 42(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 57 裄丈 82 腕周り 26 身幅 56 着丈 69 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's〜90's 龍刺繍スーベニアの薄手チャイナガウンコート
¥9,800
SOLD OUT
80年代頃の本場中国のスーベニア的な 薄手のチャイナガウンです。 あえてのツアージャケットではなくコートタイプ。 多分当時中国の物産店とかで売られてたんだと思います。 薄手の生地でブラック、 黒に映えるバックに大判の龍の刺繍 120cm以上のロング丈と 非常に雰囲気ございます。 また袖丈が7部くらいと インナーをレイヤードして着られるのも 幅が広がって良いと思います。 変わり種とか、 モードで遊びの幅を広げて攻めたいときにぜひ。 【状態】 ところどころほつれ(写真4,6等) 【生産国】 China 【素材】 表記なし(恐らくポリエステル) 【サイズ表記】 実寸L相当(袖丈が短いのでレイヤード的にぜひ) 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 30 裄丈 62 腕周り 25 身幅 56 着丈 121 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“HUGO BOSS” コットンリネンカバーオール
¥9,800
SOLD OUT
HUGO BOSSの、ダークブラウンの色味が渋い コットンリネン素材のややライトオンスな イタリア製のカバーオールです。 大判のポケットに特徴的なフロントのスナップボタン ざっくり羽織るには嬉しい台襟無しで 身幅も60近くあり、 コットンリネンのさらっと羽織れつつ 素材の風合いと色味も相まって 春先ワークスタイルは勿論、モードに仕上げるアクセントにも。 HUGO BOSSらしい、 クラシックなデザインながらも洗練された雰囲気の1枚です。 【状態】 フロントボタン使用感あります 全体的には目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 コットン80リネン20 【サイズ表記】 52 【採寸】(平置き) 肩幅 46 袖丈 67 裄丈 91 腕周り 27 身幅 59 着丈 75 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's- ゴブラン織のスタンドカラージャケット
¥9,800
SOLD OUT
90年代頃の、カナダにおいて エスニックなデザインを展開していたブランドのようです。 青黒基調のゴブラン織。 色味、ゴブランがなす繊細な生地も相まって 非常に雰囲気のある1枚です。 春先はライトアウターでさらっと 冬場は差し色でインナー使いとしてもよさそうです。 サイズが合い、ジャストめに着られたい方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 表記無し 【素材】 表記無し(恐らくコットン) 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 40 袖丈 58 裄丈 78 腕周り 24 身幅 50 着丈 67 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's “RRL” wool 3-Botton tailored jacket
¥34,800
SOLD OUT
30'sあたりの大振りなヨーク、 厚手のウール地にマッキーノコートのような トラディッショナルな赤基調のブロックチェック。 なおかつこの素材と色味かつディテール 30's-40'sあたりに ワークウェアとアーバンウェアの垣根を越えつつある時代 3ボタンのカジュアルブレザーを原型にしたデザインは RRLらしいトラディッショナルな米国スピリッツを感じつつも 裏地の柄感はネイティブとドレスの中間のような抜群のデザイン バックのウィングヨークをさりげなく取り入れ 若干本来の基本的なディテールから 時代の垣根を越えたマイナーチェンジを さりげなく施すあたり ラルフローレンらしい抜群の塩梅。 三つ星タグ期のRRLらしい、 非常に洒落れた1着です。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 MACAU 【素材】 表地ウール85ナイロン15 ライニング コットン 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 58 裄丈 80 腕周り 27 身幅 60 着丈 77
-
70's Euro work coat “Boro”
¥7,800
SOLD OUT
1970年代頃のユーロ圏のワークコートです。 インクブルーのグラデーションがかかったような 淡いトーンのフェード具合、 ところどころのダメージによるボロ感は 今気分な方もいらっしゃるのではと思います。 サイズの合うお好きな方は是非。 【状態】 写真のように全体的に色褪せ、ダメージ 【生産国】 不明 【素材】 コットン 【サイズ表記】 40(実寸S-M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 43 袖丈 56 裄丈 79 腕周り 22 身幅 54 着丈 70 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1998AW “Number (N)ine” detatchable jacket 青タグ
¥32,800
SOLD OUT
1996年創業から間無し、 「品質の良いカジュアルウェア」 をテーマとしていた頃のナンバーナイン。 代名詞的なロックテイストとは打って変わって カジュアルやワークをメインとしていた時代の終盤頃です。 フロントのギミック感あるマルチポケット なおかつ最大の特徴はデタッチャブル仕様と 後の肩にはこの頃のナインらしいダーツ、 裏地メッシュと機能性もあり 後年のナインとは違いややテックな面持ちです。 特にデタッチャブル仕様は この年代でも比較的珍しいデザインに思います。 ドメスティックブランドの いわゆるアーカイブがお好きな方は是非。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 コットン35 ポリエステル65 裏地ポリエステル 【サイズ表記】 2 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 外した状態25 つけた状態63 裄丈 外した状態46 つけた状態84 腕周り 26 身幅 55 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Helmut Lang” Low-Rise Distressed Jeans
¥29,800
まさかのヘルムートラング。 今こんなん1番気分。 【状態】 後裾先汚れ(写真5) 【生産国】 China 【素材】 本体コットン 別布 シルク 【サイズ表記】 実寸W32L34相当 【採寸(平置き)】 ウェスト 41 ヒップ 47 股上 33 股下86 総丈115 腿周り30 裾周り21 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80's ユーロ圏の比翼ワークコート
¥7,800
恐らくドイツ語圏の80年代頃のショップコート。 大きめのパッチポケットで収納性も良く、 比翼で3ボタン オリジナルボタンはチェンジボタン、 下2つはリペアされています。 何より恐らく元々はインクブルーですが 全体にフェードして紫がかったグレーと 非常に雰囲気あるコートです。 春先にぜひおすすめの1枚です。 【状態】 全体的に色褪せ 袖ダメージ(写真8) ボタン2つリペアされています(写真9,11) 【生産国】 表記なし 【素材】 コットン 【サイズ表記】 実寸XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 65 裄丈 87 腕周り 28 身幅 62 着丈 98 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
2013SS “UNDERCOVERISM” fishing jacket by HEAVEN -TALKING HEADS-
¥22,800
SOLD OUT
HEAVEN - TALKING HEADS- EVERYONE IS TRYING TO GET TO THE BAR. THE NAME OF THE BAR, THE BAR IS CALLED HEAVEN. THE BAND IN HEAVEN PLAYS MY FAVORITE SONG. THEY PLAY IT ONCE AGAIN, THEY PLAY IT ALL MIGHT LONG. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. IT'S HARD TO IMAGINE THAT NOTHING AT ALL COULD BE SO EXCITING, COULD BE SO MUCH FIN. HEAVEN IS A PLACE WHERE NOTHING EVER HAPPENS. ーみんながそのバーに行こうとしている。 そのバーの名前は「ヘブン」という。 天国のバンドが、私の好きな曲を演奏する。 彼らはもう一度演奏する、そして一晩中演奏し続ける。 天国とは、何も起こらない場所。 パーティーがあり、みんながそこにいる。 みんながまったく同じタイミングで帰る。 何もないことを想像するのは難しい。 それがこんなにもワクワクして、楽しいなんて。 天国とは、何も起こらない場所。ー 2013SS UNDERCOVERISM 米国のニューウェーブバンド TALKING HEADSから強くインスパイアを受けたシーズン。 楽曲のテーマは 「変化のない完璧な世界」 天国とは、 何も起こらない場所。 その“静”、“無”のリリック、概念に 釣りをするというための衣服である“動”を前提とした あるいは THERE IS A PARTY, EVERYONE IS THERE. EVERYONE WILL LEAVE AT EXACTLY THE SAME TIME. あまりにも平等な空間 というリリックを引用しておきながら 富裕層の道楽着として古くに作られた フィッシングジャケットをベースにもってくるシニカルさ。 痺れますね。 ジョニオ、罪なデザイナーですよほんとに。 【状態】 背タグ若干汚れ その他目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 JAPAN 【素材】 コットン55ナイロン45 【サイズ表記】 3 【採寸】(平置き) 肩幅 44 袖丈 66 裄丈 86 腕周り 25 身幅 56 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。