-
80's-90's made in USA あの頃を彷彿とさせる淡い色味のアクリルボーダーニット
¥7,800
米国の恐らく レディース用のニットを得意としていた ブランドのようです。 春先に気分な色味のグレー×生成りの太めボーダー、 ざっくり着れるアクリルニット。 レディースブランドですが 身幅57着丈66と、 我々メンズでも問題なく切れるサイズ感。 それでいてしっかりUSA製。 GOODENOUGH、General Research、A.P.C. あたりの 90年代中後期頃の あの頃の空気感を彷彿とさせるような グッドデザインです。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 アクリル 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 54 袖丈 52 裄丈 78 腕周り 21 身幅 57 着丈 66 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Yohji Yamamoto Pour Homme” wide silhouette high neck knit
¥22,800
2016AWとそこまで古くはないですが 無地で漆黒かつ存在感のあるワイドシルエットの やや薄手のウールニット。 80年代頃一世を風靡した 黒無地をベースとしながら 特徴的なシルエットとデザインにこだわりを見せた 当時のカラス族を彷彿とさせるデザイン。 着用感は、首のハイネックは無造作に 身幅73でありながら着丈は76とそこまで長くない いわばボックスシルエットなので 生地もそこまで厚くないので思ったよりだぼつかず むしろシルエットの落ち感は非常に雰囲気あります。 ヨウジをはじめとしたブランドのモードなデザイン お好きな方は是非。 【状態】 全体的に毛羽立ち 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸L-XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 63 袖丈 59 裄丈 91 腕周り 28 身幅 73 着丈 76 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90's-00's “Ermenegildo Zegna” wool × alpaca knit
¥21,800
イタリアを代表するラグジュアリーブランド “Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)” 1990年代後半〜2000年代初期にかけての アルパカウールニット。 アルパカウールの滑らかな肌触りと 光沢感も相まったゼニアらしい上質な素材使い。 またラグランスリーブかつシルエットはスタイリッシュながら 杢糸を使った独特の色合いの インディゴライクなブルーの濃淡、 程よい厚みのミドルゲージと この年代のゼニアらしく どこかクラシカルな印象もあり、 この時代ならではのデザインと風合いで楽しめる一枚。 インディゴライクな風合い的にも ヴィンテージアイテムとの相性も良く 勿論メゾンやデザイナーズ古着が好きな方にも ぜひ手に取っていただきたい ゼニアらしい上質なニットです。 【状態】 若干毛羽立ちありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 ウール60アルパカ40 【サイズ表記】 48 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 78 腕周り 25 身幅 52 着丈 65 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
1990AW “COMME des GARÇONS HOMME” Vネックニット
¥15,800
SOLD OUT
1990年に、かつてコムデギャルソンオムラインの デザイナーであった田中啓一氏が就任した直後の 薄手のウールニットです。 1990年に就任した直後なので、 この時期が直接的に田中啓一氏が デザイナーとして携わったか もしくはそれ以前、 川久保玲氏本人が携わったシーズンかは 定かではありませんが、、 肩周りの刺し子のステッチワーク 切り替えが面白く 深いグリーンがAWながら春先まで定番で着れる オムらしい1枚です。 【状態】 フロントに薄い目立たない程度の汚れ(写真6) 数箇所1mm程度の小穴(写真3,4,14) 右袖毛玉(写真9) 後右肩簡易的なリペア(写真14) 【生産国】 日本製 【素材】 ウール80アクリル20 【サイズ表記】 実寸M-L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 57 裄丈 82 腕周り 25 身幅 54 着丈 63
-
2008'y “Eddie Bauer” ステッチワークが洒落たニットベスト
¥6,800
SOLD OUT
そこまで古くはないですが コットン混紡のしっとりした素材感かつ 黒基調でステッチワークが洒落た エディバウアーのニットベスト。 タグはないのも面白いですね。 ロゴがないのもミニマルで潔さがあり 使いやすいかと思います。 品質タグとジッパーからエディバウアーで 間違いないといった具合です。 どこかオムプリュスが出してそうな雰囲気しません? ネルシャツは勿論、フーディや はたまたドレス系の外しのレイヤードでも 重宝しそうな1枚かと思います。 【状態】 全体的に毛羽立ち 【生産国】 China 【素材】 コットン46 ウール39 ナイロン15 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 39 アームホール 21 身幅 47 着丈 62 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
90s ラメが効いたボックスシルエットのアクリルニット
¥7,800
SOLD OUT
ブラックでシックなアクリルに ラメ系を施したケーブルニット。 コムデギャルソンをはじめとした モードなデザイナーズブランドを彷彿とさせる面持ちです。 恐らく元々はレディースで、 サイジングはレディースならではの 着丈60と短丈ながら 身幅57と、メンズでも比較的着用しやすいところと思います。 黒の装いのインナー等に、 さり気なくもモードな印象は崩さず映えそうな一枚。 お好きな方は是非。 【状態】 後身頃肩あたり一部ほつれ(写真14) 古着特有の使用感はややあります 【生産国】 台湾 【素材】 アクリル97 ラメ糸3 【サイズ表記】 S(実寸M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 57 袖丈 48 裄丈 78 腕周り 20 身幅 57 着丈 60 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s-90s マルチカラーボーダーベロアニット
¥7,800
SOLD OUT
レーヨンメインの、 ドレープな素材感のベロアニットです。 マルチボーダーの配色の 色味が素敵な1枚。 ジャストめに着たい方や サイズが合う方はぜひ。 【状態】 ところどころ細かいほつれあります(写真8,10,11) 【生産国】 韓国製 【素材】 レーヨン75 アクリル25 【サイズ表記】 実寸S-M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 75 腕周り 20 身幅 50 着丈 56 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
70s 前から着ても後ろから着ても良い感じのイタリア製生成りケーブルニット
¥7,800
1990年代まで首都ワシントンを拠点とし かつてはワシントンで最も有名なデパートだった Woodward & Lothropが 70年代頃にイタリアで作らせたケーブル編みのウールニット。 フロントはレトロな模様でケーブル編み バックは生成りのローゲージ、 ネック部分のririジップがデザインとして効いていて もはや前後逆に着ても成立するのではと。 お好きな方は是非。 【状態】 ところどころ糸のほつれや飛び出し(写真3,6,14等) ところどころ細かい汚れ(写真8) 【生産国】 Itary 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸S-M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 71 腕周り 20 身幅 52 着丈 58 ※写真の着用者は身長170cm痩せ型です。
-
2000s “MAHARISHI” カシミヤ混紡コットンニット SHIPS並行期
¥7,800
シップスが代理店であったときの 2000年代頃のMaharishi この辺はニンジャフーディ等 所謂アーカイブをみている感度高い方には 認知されているブランドかと思います 個人的にはとっても懐かしいです。。 ミリタリーサンプリングをベースとしたブランドとして 当時雑誌(カジカジだった気が)に よく掲載されていた気がします。 絶妙な毒々しいカラーリング、 わかる人にはわかるマハリシ、 てなる感じのさり気なく カモフラされたように据えられたロゴも良いですね。 素材もコットンカシミヤ混紡と 艶やかで肌触りの良い素材感です。 短丈で気分なサイジングかつ またカラーリングも相まって アメカジならびにデザイナーズ古着との 相性も抜群かと思います。 【状態】 後身頃目立たない程度の汚れ(写真8) 【生産国】 インド 【素材】 コットン85カシミヤ15 【サイズ表記】 実寸M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 61 裄丈 84 腕周り 21 身幅 51 着丈 61
-
90s “Christian Dior” made in USA ベロアニット
¥12,800
SOLD OUT
90年代頃のクリスチャンディオール。 濃いグレーとブラック主体のツートン、 ボーダー×ストライプの切り替え ベロアのてろっとした生地の光沢感が ブランドらしい気品のあるニットになります。 また身幅は57、裄丈もそれなりにありながらも 短丈でかなり今気分なボックスシルエット。 無地系のシャツにスラックスといった 綺麗めなコーディネートを更に上品にしてくれるような一枚です。 なおかつmade in USAというのも よく見る国内ライセンスではなく、 米国ライセンス品というのも 古着においては嬉しいポイントだと思います。 気分な方多い1着ではないでしょうか。 【状態】 首や袖のリブ毛羽立ち 【生産国】 USA 【素材】 表記なし(恐らくアクリル) 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 60 袖丈 55 裄丈 84 腕周り 24 身幅 57 着丈 58
-
80s-90s エクアドルニット モノクロ 2ボタン
¥13,800
SOLD OUT
ローゲージニットを手編みで作られ、 太陽はじめネイティブ調の幾何学的な模様が 根強い人気でインパクトもあり、 しっかり保温性もありのエクアドルニット。 ややシャギーのような、独特な毛足があるのも特徴的。 こちらは象徴的な恐らくインカ帝国時代の壁画等をモチーフとした ネイティブ調の幾何学模様 白黒モノトーンの色味も相まって雰囲気よろしい1枚。 手編みというのもありボディは丸胴ゆえに 柄が前後で途切れることなく連続しています。 またエクアドルニットにおいては ロールネックはみかける印象ですが ヘチマカラーで2ボタンは珍しいと思います。 木調のボタンがさらに ハンドメイド感をもたらしているのも嬉しいポイント。 サイズも割と幅広い体型の人に アジャストする作りかと思います。 インパクトも保温性もあるエクアドルニット お好きな方は是非。 【状態】 首元に数mm程度の目立たない汚れあり(写真4) 【生産国】 エクアドル 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 60 袖丈 52 裄丈 83 腕周り 27 身幅 53 着丈 68 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
80s-90s C&A モヘヤニット
¥7,800
80から90年代頃 オランダ発祥の大手カジュアルブランド C&Aのプライベートブランドのモヘヤニット。 毛並みも長く、 暗めグリーンの色味もよろしいです。 小柄な方やジャストめで着られたい方。 また、ジメチコン入りのリンスとお湯で伸ばすことで ある程度自分好みのサイズに仕上げることも可能です。 お好きな方は是非。 【状態】 全体的に使用感あります 【生産国】 表記なし 【素材】 アクリル50 モヘヤ50 【サイズ表記】 実寸S-M相当 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 48 裄丈 73 腕周り 23 身幅 52 着丈 59
-
80s Eddie Bauer バーズアイニット made in USA あえてのネイビーではなくグレー、エルエルビーンでなくエディバウアー
¥9,800
SOLD OUT
ビーンで火がついたバーズアイパターン。 あえての黒タグバウアーでネイビーではなくグレー基調。 USA製というのもポイント高いかと思います。 定番ではなく裏の裏をいく感じ。 ザックリ着れるサイズ感です。 バーズアイニットお探しの方はぜひ。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 USA 【素材】 ウール85 ナイロン15 【サイズ表記】 XL 【採寸】(平置き) 肩幅 58 袖丈 70 裄丈 100 腕周り 27 身幅 56 着丈 74 ※写真の着用者は身長170cm痩せ型です。
-
90s-00s Dr. Martens マーチンらしいUKパンクロックノリのボアニット
¥7,800
SOLD OUT
言わずもがな、ブーツは UKパンクロックのシンボル的存在のDr.Martens こちらはあえてのアパレルライン。 恐らくアパレルライン立ち上げてからまなしの 90年代から2000年代初頭頃のボアニットかと思います。 ボアとライトグレーの色味や 全体的なデザインはまさにUKロックノリ。 今気分なやつちゃいますかね。 マーチンの当時物のアパレルはあまり出ないと思います。。! 【状態】 全体的に使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 U.A.E. 【素材】 ポリエステル65 アクリル35 【サイズ表記】 実寸XL相当 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 89 腕周り 26 身幅 64 着丈 75
-
1991AW “Comme des Garçons HOMME Plus” wool knit -6.1 THE MEN-
¥19,800
SOLD OUT
1991年6月1日に東京で開催された、 ヨウジヤマモトとコムデギャルソンの 共同ファッションショーとして 歴史に名を刻む6.1 THE MEN ヨウジヤマモトはマーメイドをはじめ 名作のコレクションとして評価されている印象ですが オムプリュスの当該コレクションは 相対的に認知されていない印象です。 6.1 THE MENのコンセプトとして 当時湾岸戦争の影響を受けたテーマが 反映されており ヨウジに関しては A-2フライトジャケット等をベースに レトロかつピースなデザインを取り入れる等 反戦争的なニュアンスを感じます 一方でオムプリュスも、 こちらのウールニットのような 退廃的な色味にラメの光沢を取り入れる等 恐らくバブル崩壊や湾岸戦争等、 当時どこかダークな世相の中に希望を見出すような 個人的解釈ですがそのようなデザインを 打ち出されているようなイメージです。 当該年代のオムプリュス自体 あまり目にかかる機会がないように思いますが 興味のある方はぜひ探してみてください。 個人的には 面白いアイテムが多い印象のシーズンです。 【状態】 後身頃に虫食いやダメージが散見されます これはこれで退廃的な雰囲気を引き立てているように思います 【生産国】 日本製 【素材】 ウール ラメ系使用 【サイズ表記】 表記なし(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 52 袖丈 52 裄丈 77 腕周り 23 身幅 56 着丈 63
-
2015AW “Acne Studios” mohair knit
¥14,800
SOLD OUT
Acne Studiosらしい、 非常に良い色味のモヘヤニット。 モヘヤらしくしっかり毛が立っていて、 ナイロン混紡で光沢感も抜群です。 非常にハイネックで、 そしてシルエットはかなり短丈と 面白いサイジングです。 実寸サイズはやや小さいように見えますが ポリウレタン混紡なので伸縮性があるので 意外と着れちゃいます。 あえてロングコートに合わせて 丈感で遊びを効かせるのも面白いと思いますし 暗くなりがちな冬の時期 コートやジャケットの差し色にも 抜群に相性良いかと思います。 【状態】 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 China 【素材】 モヘヤ34 ウール34 ナイロン27 ポリウレタン5 【サイズ表記】 S 【採寸】(平置き) 肩幅 47 袖丈 58 裄丈 80 腕周り 22 身幅 54 着丈 53 ※写真の着用者は身長179cm痩せ型です。
-
“Polo by Ralph Lauren” ウール×カシミヤニット スコットランド製 ユーロ企画
¥6,800
SOLD OUT
ラルフのスコットランド製 カシミヤ混紡のケーブルニット。 ターコイズのようなグッドカラー、 本場スコットランド製のウールカシミヤ という品質の良さ、 またやや珍しいユーロ企画で ポニー刺繍が無い無地というのも ポイント高いかと思います。 XLですがやや縮んでいますので、 気持ちお安めに。 ジャストめで着られたい方。 また、ジメチコン入りのリンスとお湯で伸ばすことで ある程度自分好みのサイズに仕上げることも可能です。 【状態】 やや縮み 左脇に目立たない程度の汚れ(写真5) 【生産国】 スコットランド 【素材】 ウール88カシミヤ12 【サイズ表記】 XL(実寸S-M相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 袖丈 ラグランスリーブのため計測不可 裄丈 78 腕周り 21 身幅 54 着丈 58
-
専用 80s “ISSEY MIYAKE MEN” irregularity half zip wool knit 筆タグ
¥16,800
SOLD OUT
80年代頃のイッセイミヤケメン いわゆる筆タグ時代のアイテムです。 変則的なハーフジップと 袖先の大胆に長いリブが 非常にデザイン性のあるシックなウールニット。 ハーフジップは閉めても開けても、 どちらもデザインが効いて印象的です。 このジップがもたらす幾何学的な線形美は ミヤケならではのディテールかと思います。 また袖先の大胆なリブは 膝からやや下の前腕をしめることで アームホールがわりと広めにとられていることから 肘周りが綺麗にたまり、 フェミニンな印象のリラックス感あるシルエットに。 一方割とスタンダードな ボックスシルエットのサイジングや ブラックのシンプルかつシックな色味なので 意外にもユースフルに着れる1枚かと思います。 しかし独特な線形が織りなすシルエットは 古いイッセイミヤケならではの インスピレーションを感じられる、 非常に面白いアイテムかと思います。 【状態】 全体的にやや使用感あります ジップのエレメント一部変色 (開閉に支障はありません) 品質タグ前所有者のネーム 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 フリー(実寸L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 60 袖丈 56 裄丈 84 腕周り 27 身幅 61 着丈 68
-
1995AW “Comme des Garçons Homme” ヘンリーネック ウールニット 田中オム
¥17,800
SOLD OUT
1995年秋冬モデル、 いわゆる田中オムのヘンリーネック型 アクリル×ウールのシャリ感のあるニットです。 色味もブラウン基調の落ち着いた切替をベースに 糸をよく見るとまるでネップのように カラーバリエーション豊ながら、 非常に落ち着いた色味の糸が混在している 芸の細かいニットです。 細かくも多様な色味の後が混ざり合いながらも ブラウン基調の全体的な印象としては まったくうるさくなく、 よく見たら飽きがこないような繊細な色使いは 玄人好みの面持ちというか 田中啓一氏の手がける時代のオムらしい 遊び心かなと思います。 この頃の田中啓一氏が手がけるオムが好きな方は是非。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 アクリル90 ウール10 【サイズ表記】 表記なし 実寸M-L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 50 袖丈 59 裄丈 82 腕周り 26 身幅 53 着丈 69
-
“PRADA” cashmere × silk navy high neck knit プラダ カシミヤ×シルク ネイビー ハイネックニット
¥22,800
SOLD OUT
PRADAのシルク×カシミヤ混紡の 非常に着心地のよく、とろみかつ光沢感のある 高級感抜群のハイネックニット。 2019年秋冬モデルかと。 ジャストサイズ気味のサイジングですが むしろスタイリッシュで品のあるシルエットかと。 生地はライトオンスで、春先にも十分着用できる ニットをお探しの方はぜひ。 【状態】 やや使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 Itary 【素材】 カシミヤ70 シルク30 【サイズ表記】 46 【採寸】(平置き) 肩幅 41 袖丈 65 裄丈 83 腕周り 23 身幅 48 着丈 63
-
80s “polo by ralph lauren” native pattern hand knit vest 80年代 ポロバイラルフローレン ネイティブ柄 ハンドニットウールベスト
¥18,800
SOLD OUT
80年代頃 ラルフの名作かつ希少な ハンドニットのウールベストです。 ネイティブパターンに赤×黒の色味の 存在感たるや。 レディース合わせですがサイズ的には メンズのM相当と ベストにするにあたり丁度良いサイズかと。 相場の話をするとメンズ合わせならこの金額の倍程度かと。 気にならない方であれば、 非常にお買い得かと思います。 まだまだレイヤードとしても着用いただけるかと。 【状態】 全体的に使用感ありますが 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 china 【素材】 ウール 【サイズ表記】 M 【採寸】(平置き) 肩幅 42 腕周り 25 身幅 54 着丈 64
-
1992AW “Comme des Garçons Homme” 90年代 コムデギャルソンオム 田中オム ニット
¥15,800
SOLD OUT
1992AW いわゆる田中オムの時代の オーセンティックなライトオンスなニット。 このシンプルながら大人な雰囲気は 田中オムらしい出立です。 薄めなので春先にも レイヤードとしても着れる1枚かと。 【状態】 かなり分かりにくいですが フロントに数mm程度のリペア跡があります。(写真3中央部) 外観上はほとんど目立ちません。 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 なし(実寸M-L相当) 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 56 裄丈 81 腕周り 23 身幅 56 着丈 74
-
1992AW “Comme des Garçons HOMME PLUS” ボロルック期 青杢 ハイネックニット コムデギャルソンオムプリュス
¥18,800
SOLD OUT
1992AW通称ボロルック期の一枚。 着古した素材を全面に打ち出しながらも アイテム自体はクラシカルに仕立てられたことで 退廃的な装いをモードに昇華したコレクション。 恐らく当時のパリコレクションにおいても ある意味古着らしい素材を あえてコレクションにもたらしたという、 当時としては大胆かつ革新的だったと推察され (レディースのギャルソンの方では 80年代にいわゆる黒の衝撃として打ち出されたものの) 常に新しいことに挑戦し続ける川久保玲氏の 真髄を明確な意図で垣間見れるという意味では 個人的に好きなコレクションです。 こちらのニットも恐らくは本来の青から、 洗いをかける等して褪せた色味を表現し なおかつよく見ると、 ヴィンテージのスウェットを彷彿するような 青杢のような霜降りっぽい色味となっており 当該コレクションらしい、 退廃的な雰囲気が抜群な一枚。 コレクションの意図的にも、古着との相性も抜群。 ライトオンスなウールなので、 春先にもトップスとして活躍すると思います。 古着が好きで、 ギャルソンはまだ挑戦したことが無いけど 興味があるという方にとっても 非常におすすめの1枚です。 【状態】 やや使用感ありますが、 目立った汚れやダメージはありません 【生産国】 日本製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 実寸M-L相当 【採寸】(平置き) 肩幅 51 袖丈 54 裄丈 77 腕周り 23 身幅 53 着丈 72
-
80s-90s black × paisleys pattern wool knit 80年代 90年代 ブラック ペイズリー柄 ニット
¥8,800
SOLD OUT
OLD STUSSYを彷彿とさせるような ブラックに独特な配置の、 アシッドなペイズリーをあしらった 非常に洒落た色味と柄のニットになります。 80年代頃のレディースのニットでありますが この絶妙に半端な袖丈と着丈が 妙なアンバランス感がありもはやデザインとして 成立しているサイズです。 モードにも、oldの横ノリが好きな方等にも デザイン的に雰囲気もありつつ面白い、 おすすめのニットです。 【状態】 全体的に毛玉がところどころあります。 【生産国】 香港製 【素材】 ウール 【サイズ表記】 S ※着画モデルは179cm細身になります。 【採寸】(平置き) 肩幅 56 袖丈 44 裄丈 72 腕周り 25 身幅 57 着丈 73